|
【被害】「〇〇するだけで儲かる」の副業名目の詐欺に注意! |
|
2025/11/21 10:34:56 |
令和7年11月20日、今治署管内において、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。
【被害の概要】
令和7年7月中旬頃、今治市在住の60歳代男性が携帯電話でSNSを使用中、見知らぬアカウント甲から、「一緒に話をしませんか。」などという内容のダイレクトメッセージが届き、別のSNSに誘導され、以後、日本人女性を名乗るアカウント乙と、お互いの趣味や仕事に関する内容等をやり取りするようになりました。
その後、乙から、「私は、旅行会社で働いています。」「サイトに旅行プランをアップして宣伝しないといけない。」「アップした動画を見てアドバイスしてください。」「動画を見ると、あなたも私も報酬がもらえます。」などと説明されたことから、男性は、乙に指示された評価サイトにアカウント登録を行い、乙がアップした動画を視聴すると、サイト内に表示される報酬残高が増加し、男性は、乙の話を信用するようになりました。
その後、乙から、「お金を振り込むと報酬が追加されて返ってきます。」などとメッセージが送られたことから、男性は、同年10月24日、今治市内の金融機関に設置されたATMで、サイト内のサポートセンターから指定された口座に約1万2,000円を振り込みました。
さらに、同サポートセンターや乙から、「タスクが完了していない。」「保証金としてお金が必要です。」「振り込んだ保証金は返金されます。」などとメッセージが送られたことから、これを信用した男性は、同月29日から同年11月11日までの間、5回にわたり、同様の方法で31万4,000円を振り込み、それぞれだまし取られました。
【被害に遭わないためのポイント】
〇 高額報酬をうたってお金をだまし取ったり、「特定の作業(タスク)を達成すればお金を稼ぐことができる」等と手軽にお金を稼ぐことをうたってお金をだまし取る副業名目の特殊詐欺が多発しています。
〇 「動画を見るだけで儲けることができる。」等の、「〇〇するだけで儲かる。」は詐欺の言葉です。注意をお願いします。
※特殊詐欺の被害は県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しています。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【被害】「ビデオ通話で警察手帳」はニセ警察官です! (愛媛県)
[2025/11/21 15:18:58]
令和7年11月21日、西条署管内で、警察官や検察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年11月8日、西条市在住の20歳代男性の携帯電話機に、兵庫県警察の警察官を名乗
- 【被害】交際あっせん詐欺被害を認知しました (愛媛県)
[2025/11/21 10:36:44]
令和7年11月20日、四国中央署管内で、交際あっせん詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年10月下旬、四国中央市在住の50歳代男性が携帯電話でSNSを使用中、日本人女性を名乗るアカ
- 【被害】「〇〇するだけで儲かる」の副業名目の詐欺に注意! (愛媛県)
[2025/11/21 10:34:56]
令和7年11月20日、今治署管内において、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の概要】令和7年7月中旬頃、今治市在住の60歳代男性が携帯電話でSNSを使用中、見知らぬ
- 【松山市】不審者情報(発生) (愛媛県)
[2025/11/20 14:01:07]
(松山南署管内)◆種別:つきまとい◆日時:令和7年11月18日(火)午後5時頃◆場所:松山市北久米町の路上◆状況:小学生女児が帰宅していたところ、フードを深く被った男性に約20メートル後方を
- 【被害】ニセ警察詐欺の被害を認知しました! (愛媛県)
[2025/11/20 08:59:56]
令和7年11月18日、松山西署管内で、警察官等をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年11月10日、松山市在住の50歳代女性の携帯電話に、「+(プラス)」で始まる国際