愛媛県
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
|
本日 | 0 |
昨日 | 1 | |
今月 | 30 | |
今年 | 106 |
スポンサーリンク
愛媛県警察 安全・安心メールマガジン の最新
- 【松山市】傷害事件の発生について (愛媛県)
[2025/03/20 09:36:05]令和7年3月20日(木)午前0時30分頃、松山市三番町7丁目の路上において、傷害事件が発生しました。被害者の女性は後方から刃物ようの
- 【予兆・固定電話対象】末尾が「0110」の詐欺電話に注意! (愛媛県)
[2025/03/19 15:11:10]令和7年3月19日、県内において警視庁をかたる自動音声ガイダンスの予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年3月19日午前
- 【予兆・携帯電話対象】金融機関職員から警察官につながる電話に注意! (愛媛県)
[2025/03/18 15:54:04]令和7年3月18日、県内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年3月18日、松山市(
- 【被害】「ビデオ通話で取調べ」は詐欺です (愛媛県)
[2025/03/18 15:52:12]令和7年3月18日、新居浜署管内で、警察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年3月10日、新居浜市在住の
- 【被害】SNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
[2025/03/17 16:56:11]令和7年3月17日、新居浜署管内において、被害総額約815万円のSNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和6年12
- 【予兆・携帯電話対象】警察をかたる詐欺電話にご注意を (愛媛県)
[2025/03/17 15:56:11]令和7年3月17日、県内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を2件認知しました。【予兆電話の内容等】1.令和7年3月17日午
- 【特殊詐欺】愛媛県警の電話番号も悪用されています (愛媛県)
[2025/03/14 17:26:59]令和7年3月11日、県外(埼玉県)において愛媛県警察本部の電話番号を偽装表示したオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内
- 【今治市】不審者情報(発生) (愛媛県)
[2025/03/14 16:44:02](今治署管内)◆種別:卑わいな言動◆日時:令和7年3月13日(木)午後3時30分頃◆場所:今治市波方町樋口の公衆トイレ◆状況:女性が
- 【予兆・携帯電話対象】電話番号の末尾が「0110」の詐欺電話に注意! (愛媛県)
[2025/03/14 15:54:10]令和7年3月14日、県内において愛媛県警の警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年3月14日
- 【予兆・携帯電話対象】電話番号の末尾が「0110」の詐欺電話に注意! (愛媛県)
[2025/03/13 16:42:14]令和7年3月13日、県内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を1件認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年3月13日午後1
- 【被害】「パソコンがトロイの木馬に感染」「サポート代金を払って」は詐欺です (愛媛県)
[2025/03/13 16:12:11]令和7年3月13日、宇和島署管内で、架空料金請求詐欺(サポート詐欺)の被害を認知しました。【事案の概要】令和7年2月25日、北宇和郡
- 【新居浜市】不審者情報(解決) (愛媛県)
[2025/03/13 13:58:01]令和7年3月7日に配信した下記事案については、個人を特定しましたが不審者ではないことが判明しました。ご協力ありがとうございました。(
- 【予兆・携帯電話対象】警察をかたる詐欺電話に注意 (愛媛県)
[2025/03/12 16:06:13]令和7年3月12日、県内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を1件認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年3月12日午後0
- 【被害】「ご利用料金の確認」という詐欺メールに注意! (愛媛県)
[2025/03/12 11:31:12]令和7年3月12日、松山南署管内で、メールから始まる架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【事案の概要】令和7年3月3日、東温市在住
- 【四国中央市】不審者情報(発生) (愛媛県)
[2025/03/11 15:16:05](四国中央署管内)◆種別:声掛け◆日時:令和7年3月10日(月)午後4時頃◆場所:四国中央市中之庄町の歩道橋◆状況:小学生男児が歩い
- 特殊詐欺被害アラートを発令しました! (愛媛県)
[2025/03/11 14:19:41]令和7年3月7日及び10日に、特殊詐欺の予兆電話を合計6件認知したため、特殊詐欺被害アラートを発令しました。発令期間は、令和7年3月
- 【被害】「未納料金を支払わなければ逮捕される。」は詐欺の言葉です。 (愛媛県)
[2025/03/10 16:40:09]令和7年3月10日、松山東署管内で、未納料金名目の架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【事案の概要】令和7年2月22日、松山市在住
- 【被害】「クレジットカードで切手をたくさん買って金券ショップで換金して。」は詐欺の言葉です。 (愛媛県)
[2025/03/10 16:38:12]令和7年3月10日、宇和島署管内で、被害総額約1,565万円の架空料金請求詐欺等の被害を認知しました。【事案の概要】令和7年2月3日
- 【予兆】「電話が止まる」というサギ電話に注意! (愛媛県)
[2025/03/07 15:45:15]令和7年3月7日、松山市において、オレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年3月7日午前10時頃、松山市(松
- 【新居浜市】不審者情報(発生) (愛媛県)
[2025/03/07 15:01:06](新居浜署管内)◆種別:写真撮影◆日時:令和7年3月5日(水)午後7時50分頃◆場所:新居浜市中須賀町2丁目の路上◆状況:小学生女児