| 【被害】「動画をスクリーンショットして送るだけ」の副業は詐欺! | 
				  
				    | 2025/10/31 09:18:56 | 
			  
         
        
        
        
        令和7年10月30日、西条署管内において、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。
【被害の概要】
 令和7年10月8日、西条市在住の60歳代女性が携帯電話でSNSを使用中、化粧品の広告から別のSNSに誘導され、スキンケア相談担当で日本人女性名を名乗るアカウント甲を友達登録すると、甲から動画アプリをインストールするよう指示され、さらに、同アプリ内で知り合った日本人女性名を名乗るアカウント乙から、動画を視聴してスクリーンショットを送信する副業を勧められ、実際に電子マネーで数百円の報酬が得られたことから、この話を信用しました。
 その後、乙から、「限定特典のポイントが付与する。」「高額な報酬を受け取れる作業を紹介する。」などと説明され、乙のことを信じていた女性は、同月10日から同月12日までの間、6回にわたり、キャッシュレス決済サービスで約20万円分の電子マネーを送金したり、西条市内の金融機関に設置されたATMで45万円を振り込んだりしました。
 すると、同サイト上で口座残高が増加したが、乙から、「操作ミスがあったためグループ内の全ての人が被害を受けた。」「補償金を振り込んでください。」などとメッセージが送られ、これを信用した女性は、同月14日及び同月15日に、9回にわたり、キャッシュレス決済サービスで合計50万円分の電子マネーを送金したり、西条市内の金融機関に設置されたATMで乙から指定された口座に625万円を振り込んだりし、それぞれだまし取られました。
【被害に遭わないためのポイント】
○副業の名目で少額のお金を儲けさせて信用させた上、高額報酬をうたって大金をだまし取る詐欺が多発しています。
〇「動画を見るだけで儲けることができる。」などの、「○○するだけで儲かる。」は詐欺の言葉ですので、注意をお願いします。
※特殊詐欺の被害は県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しています。
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 【被害】「現金を屋外に置いて」は詐欺です! (愛媛県)
            [2025/10/31 09:20:34] 令和7年10月30日、松山南署管内で、警察官等をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年8月19日、伊予郡砥部町在住の80歳代女性方の固定電話に、NTT職員を名乗る甲男 
- 【被害】「動画をスクリーンショットして送るだけ」の副業は詐欺! (愛媛県)
            [2025/10/31 09:18:56] 令和7年10月30日、西条署管内において、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の概要】令和7年10月8日、西条市在住の60歳代女性が携帯電話でSNSを使用中、化粧品の 
- 【被害】「動画をスクリーンショットして送るだけ」の副業は詐欺! (愛媛県)
            [2025/10/30 17:19:34] 令和7年10月29日、松山東署管内において、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の概要】令和7年10月16日、松山市在住の20歳代男性が携帯電話でSNSを使用中、「動 
- 【被害】「〇〇するだけで儲かる。」は詐欺の言葉です。 (愛媛県)
            [2025/10/30 17:17:57] 令和7年10月29日、西予署管内で、副業を名目とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年8月下旬頃、西予市在住の20歳代男性が携帯電話を使ってSNSを使用中に、見覚え 
- 特殊詐欺被害注意報を発令しました! (愛媛県)
            [2025/10/30 16:18:26] 令和7年10月30日に今治市内(伯方署管内)、松山市(松山南署管内)、伊予郡砥部町内及び西予市内において、特殊詐欺の予兆電話を合計4件認知したため、特殊詐欺被害注意報を発令しました。【予兆電