愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
【被害】副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました
2025/10/17 11:32:57
スポンサーリンク
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
令和7年10月15日、今治署管内において、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。



【被害の概要】

 令和7年10月14日、今治市在住の20歳代女性がスマートフォンを使用して副業に関するサイトを見ていたところ、SNSに誘導され、翌15日、アカウントを登録した甲からSNSのメッセージや電話で、「仕入れた商品を転売することで仕入れ値の200%から500%の利益を得ることができる。」「仕入れる商品の閲覧が無制限のコースがおすすめですよ。」「まずは手続をする必要があるので、消費者金融のアプリを入れる必要があります。」などと言われたことから、複数の消費者金融のアプリをインストールしました。

 さらに、甲の指示どおり消費者金融のアプリを操作したところ、女性の口座に30万円が振り込まれ、その後、甲から、「今から伝える口座に振り込んでください。」などと言われたことから、女性は副業をするために必要な手続だと信用し、同日、インターネットバンキングを利用して、相手方から指定された口座に約30万円を振り込み、だまし取られました。



【被害に遭わないためのポイント】

○副業の名目で、高額報酬をうたって大金をだまし取る詐欺が多発しています。

○SNSアプリのインストールを求められた場合、そのアプリが安全なものか確認してください。

○インターネット上のやり取りだけの間柄で大金を稼ぐことができるような話は詐欺の可能性が高いので注意してください。



※特殊詐欺の被害は県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しています。
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【被害】融資保証金詐欺被害を認知しました (愛媛県)
    [2025/11/06 16:23:42]
    令和7年11月5日、松山西署管内で、融資保証金詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年10月20日、松山市在住の40歳代男性が、融資を受けるために携帯電話でインターネット検索中に見つ
  • 【被害】SNS型投資詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
    [2025/11/06 16:21:57]
    令和7年11月5日、四国中央署管内において、SNS型投資詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年8月頃、四国中央市在住の60歳代女性が携帯電話を使用してSNSを閲覧中、投資に関する投
  • 【被害】還付金詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
    [2025/11/06 14:42:44]
    令和7年11月6日、松山南署管内で、還付金詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年10月29日、伊予郡砥部町在住の60歳代女性方の固定電話に、町役場の職員を名乗る甲男から、「累積保険
  • 【被害】スマホの画面共有機能を悪用する詐欺に注意! (愛媛県)
    [2025/11/06 14:40:56]
    令和7年11月6日、新居浜署管内で、警察官等をかたる電子計算機使用詐欺等の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年10月30日、新居浜市在住の30歳代女性の携帯電話に長野県警察の警察官を名
  • 【被害】ニセ警察詐欺の被害を認知しました! (愛媛県)
    [2025/11/05 17:23:28]
    令和7年11月4日、伯方署管内で、警察官等をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年11月1日、今治市在住の60歳代男性の携帯電話に、宅配便会社の社員を名乗る甲男から電

愛媛県 の防犯・防災メール (12)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【被害】副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました