【松山市】不審者情報(発生) |
2025/10/10 14:01:06 |
(松山東署管内)
◆種別:つきまとい
◆日時:令和7年10月9日(木)午後4時00分頃
◆場所:松山市南江戸1丁目から南江戸3丁目までの路上
◆状況:小学生女児3名が下校していたところ、男性に後方から約500メートルにわたり、ついてこられたもの。
◆特徴:60-70歳くらい、170?くらい、グレー色Tシャツ、グレー色ショートパンツ、グレー色バケットハット、グレー色マスク、両腕アームカバー着用
※なお、本通知は、対象事案が近隣の市町でも発生する可能性を考慮し、その他の市町に対しても通知していますので、ご了承ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【松山市】不審者情報(発生) (愛媛県)
[2025/10/10 14:01:06]
(松山東署管内)◆種別:つきまとい◆日時:令和7年10月9日(木)午後4時00分頃◆場所:松山市南江戸1丁目から南江戸3丁目までの路上◆状況:小学生女児3名が下校していたところ、男性に後方か
- 【被害】警察官や検察官を名乗るオレオレ詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
[2025/10/10 09:06:54]
令和7年10月9日、新居浜署管内で、警察官や検察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年10月6日、新居浜市在住の20歳代男性の携帯電話に、「090」で始まる携帯電
- 【被害】還付金詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
[2025/10/10 09:04:32]
令和7年10月9日、今治署管内で、還付金詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年10月8日、今治市内在住の60歳代女性方の固定電話に日本年金機構の職員を名乗る甲男から、「年金の還付金
- 【被害】SNS型投資詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
[2025/10/10 09:02:56]
令和7年10月9日、松山南署管内において、SNS型投資詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年6月頃、松山市在住の40歳代女性は、携帯電話を使って、SNSのダイレクトメッセージで知り
- 特殊詐欺被害アラートを発令しました! (愛媛県)
[2025/10/09 17:10:27]
令和7年10月8日及び9日に、特殊詐欺の予兆電話を合計22件認知したため、特殊詐欺被害アラートを発令しました。発令期間は、令和7年10月9日(木)から10月16日(木)までの間です。【予兆電