愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
特殊詐欺被害アラートを発令しました!
2025/10/09 17:10:27
スポンサーリンク
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
令和7年10月8日及び9日に、特殊詐欺の予兆電話を合計22件認知したため、特殊詐欺被害アラートを発令しました。

発令期間は、令和7年10月9日(木)から10月16日(木)までの間です。



【予兆電話のあった日・件数と地域】

〇 10月8日(水)【20件】:四国中央市、新居浜市、西条市、今治市、松山市、東温市、大洲市、宇和島市、南宇和郡愛南町

〇 10月9日(木)【2件】:四国中央市、松山市(松山東署管内)



【予兆電話の特徴等】

 今回、認知した予兆電話22件の内、オレオレ詐欺(ニセ警察詐欺)に繋がるものが18件、還付金詐欺に繋がるものが4件です。

オレオレ詐欺の電話の始まりは、厚生労働省等をかたるものが9件、NTT関連企業をかたるものが5件、山口県警察をかたるものが1件、かたり不明が3件で、そのうち自動音声ガイダンスが5件でした。

 これらの電話は、「あなたの保険証が悪用されている。」「睡眠薬を購入した記録がある。」「あなたの携帯電話が詐欺に使われている。」などと言われたもので、その後、警察官や検察官等をかたる犯人が登場し、「あなたに犯罪の疑いがある。」「取調べをする必要がある。」などと不安にさせた後、SNSのビデオ通話に誘導し、警察手帳や逮捕状のようなものを提示するなどして信用させ、「あなたの資産を確認する必要がある。」などと資金調査の名目で現金の振込みなどを要求されます。

 還付金詐欺の電話の始まりは、いずれも日本年金機構をかたるもので、そのうち2件が自動音声ガイダンスでした。いずれも、「年金が止まります。」などと言われ、職員をかたる者から、「還付金がある。」「書類を送っているが、返送がないので電話をした。」などと言った後、金融機関の職員をかたる者から電話があり、還付手続を理由としてATMに誘導され、お金をだまし取られます。



【被害に遭わないためのポイント】

〇 「+(プラス)」で始まる国際電話が特殊詐欺に多く使われているので、心当たりのない方は、このような電話に出ない、かけ直さないようにしてください。

〇 自動音声ガイダンスが特殊詐欺に多く使われているので、心当たりのない場合はガイダンスの指示に従わずに電話を切ってください。



【特殊詐欺被害アラートとは】

1週間のうちに、特殊詐欺の予兆電話を1日に2件以上認知した日が2日以上あった時に、注意喚起のために発令するものです。

※特殊詐欺被害アラートの情報は、県内全域に発信しています。
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 特殊詐欺被害アラートを発令しました! (愛媛県)
    [2025/10/09 17:10:27]
    令和7年10月8日及び9日に、特殊詐欺の予兆電話を合計22件認知したため、特殊詐欺被害アラートを発令しました。発令期間は、令和7年10月9日(木)から10月16日(木)までの間です。【予兆電
  • 【伊予市】不審者情報(発生) (愛媛県)
    [2025/10/09 15:01:07]
    (伊予署管内)◆種別:不審者◆日時:令和7年10月6日(月)午後3時30分頃◆場所:伊予市米湊の図書館◆状況:女子高校生が自習していたところ、男性から携帯電話機を向けられ、職員が男性に声掛け
  • 【予兆】国勢調査をかたる詐欺に注意! (愛媛県)
    [2025/10/09 10:57:08]
    令和7年10月7日、西条市内で、特殊詐欺に発展する可能性がある国勢調査を装った予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容】西条市在住の女性の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号から、
  • 【特殊詐欺被害警報】山口県警察の警察官等を名乗る電話に注意! (愛媛県)
    [2025/10/08 16:20:26]
    令和7年10月8日に今治市及び松山市において、特殊詐欺の予兆電話を合計6件認知したため、特殊詐欺被害警報を発令しました。【予兆電話の特徴等】本日、認知している予兆電話6件は、すべてオレオレ詐
  • 【予兆・固定電話対象】地元警察署の警察官を名乗る電話に注意! (愛媛県)
    [2025/10/07 13:25:56]
    令和7年10月6日、松山西署管内で、松山西署の警察官を名乗る予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容】?松山市(松山西署管内)在住の60歳代男性方の固定電話に、警察官を名乗る者から、「口座を

愛媛県 の防犯・防災メール (12)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
特殊詐欺被害アラートを発令しました!