愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
【予兆】国勢調査をかたる詐欺に注意!
2025/10/09 10:57:08
スポンサーリンク
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
令和7年10月7日、西条市内で、特殊詐欺に発展する可能性がある国勢調査を装った予兆電話を認知しました。



【予兆電話の内容】

 西条市在住の女性の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号から、男性の声で、「国勢調査に関する問い合わせです。個人確認をするために、あなたの名前と生年月日を教えてください。」などという電話がありました。

 女性が、名前などを回答したところ、「最近病院に入院されていませんでしたか」「記録では県外の病院に入院したことになっている」などと言われたため、女性は不審に思って電話を切っています。

※この電話は最終的に、ニセ警察官に「あなたの保険証が悪用されている」「あなたに犯罪の容疑がある」などと申し向けられ、資金調査などを名目に現金等を要求される特殊詐欺(ニセ警察詐欺)に発展する可能性があります。



【被害に遭わないためのポイント】

〇国勢調査では、「金銭を要求すること」「銀行口座の暗証番号、クレジットカード番号を聞くこと」「年収、預金額などの資産状況等を聞くこと」は、 絶対にありません!

〇「+」や「010」で始まる国際電話番号を悪用した特殊詐欺が増加しています。

 固定電話は、国際電話の発着信を無償で休止できる『国際電話不取扱受付センター』への申込みをお願いします。

 ・『国際電話不取扱受付センター』へ直接、ウェブ(https://www.kokusai-teishi.com/)から申し込むこともできます。

  電話番号0120?210?364(通話料無料)に電話し、自動音声ガイダンス案内でパスワードを確認してからお申込みください。

 ・書類で申請する場合は、申請書類を最寄りの警察署や交番、駐在所で受領できます。

〇電話で警察官等を名乗っていても、お金の話になれば詐欺を疑い、相手の所属や名前を確認する、一旦切って相手が名乗った警察署にかけ直す又は警察相談専用電話(#9110)に確認するなどの対応をしてください。

※国勢調査の回答期間は10月8日までで終了となっています。

※特殊詐欺の被害は県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しています。
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛媛県 の防犯・防災メール (12)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【予兆】国勢調査をかたる詐欺に注意!