愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
【予兆・固定電話対象】地元警察署の警察官を名乗る電話に注意!
2025/10/07 13:25:56
スポンサーリンク
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
令和7年10月6日、松山西署管内で、松山西署の警察官を名乗る予兆電話を認知しました。



【予兆電話の内容】

? 松山市(松山西署管内)在住の60歳代男性方の固定電話に、警察官を名乗る者から、「口座をロックしたので、暗証番号を教えてください。」などと電話がありました。

? 松山市(松山西署管内)在住の女性方の固定電話に、松山西署の警察官を名乗る者から、「あなたのデータが残っている。データを渡したいので、家に行ってもいいですか。」などと電話がありました。

※この電話は最終的に、「あなたに犯罪の容疑がかかっている」などと申し向けられ、自宅を訪問してきた犯人に、現金やキャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺(オレオレ詐欺・預貯金詐欺・キャッシュカード詐欺盗)に発展する可能性があります。



【被害に遭わないためのポイント】

〇警察官になりすました電話の後、犯人がキャッシュカードや通帳を自宅まで取りに来る可能性があります。

 キャッシュカードの暗証番号等は絶対に教えないでください。

〇電話の相手が警察官を名乗っていても、「キャッシュカードや通帳を渡して」という話になれば、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。

〇この情報をご覧になった方で、ご家族に高齢者がいる方は、ぜひとも注意喚起してください。 



※特殊詐欺被害アラート発令中

 【9月30日(火)?10月7日(火)】

※特殊詐欺の電話は県内全域で発生することがあるため、発生地以外の市町の方にも配信させていただきます。
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【被害】預貯金詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
    [2025/10/27 15:00:32]
    令和7年10月26日、今治署管内で、キャッシュカードをだまし取られる、預貯金詐欺の被害を認知しました。【事案の概要】令和7年10月15日頃、今治市に住む80歳代女性方の固定電話に、警視庁の警
  • 【被害】「サイトの料金が未納」という電話に注意 (愛媛県)
    [2025/10/27 14:58:55]
    令和7年10月27日、久万高原署管内で、未納料金名目の架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【事案の概要】令和7年10月25日、上浮穴郡久万高原町在住の80歳代男性の携帯電話機に、「+」で始
  • 【被害】還付金詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
    [2025/10/24 16:37:59]
    令和7年10月24日、四国中央署管内で、還付金詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年10月17日、四国中央市在住の60歳代男性方の固定電話に、日本年金機構の職員を名乗る甲男から電話
  • 【松山市】不審者情報(発生) (愛媛県)
    [2025/10/24 14:01:08]
    (松山東署管内)◆種別:つきまとい◆日時:令和7年10月22日(水)午前7時45分頃◆場所:松山市南江戸1丁目のJR松山駅から同市湊町7丁目までの路上◆状況:女子高校生が登校中、駅構内ですれ
  • 【宇和島市】不審者情報(発生) (愛媛県)
    [2025/10/23 14:45:45]
    (宇和島署管内)◆種別:つきまとい◆日時:令和7年10月22日(水)午後3時10分頃◆場所:宇和島市和霊町の路上◆状況:女子中学生が帰宅中、後方から男性に声を掛けられたが無視していたところ、

愛媛県 の防犯・防災メール (12)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【予兆・固定電話対象】地元警察署の警察官を名乗る電話に注意!