愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
【被害】融資保証金詐欺被害を認知しました
2025/09/25 17:14:56
スポンサーリンク
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
令和7年9月25日、松山南署管内で、融資保証金詐欺の被害を認知しました。



【被害の状況】

 令和7年8月下旬、松山市在住の30歳代男性は、融資を受けるために、携帯電話でインターネット検索し、金融会社を名乗るサイトにアクセスして融資の申込みをしたところ、同社の社員を名乗る甲男から電話があり、別の融資会社を紹介され、その後、同社の社員を名乗る乙男から電話があったことから、800万円の融資を申し込みました。

 すると、男性のところに融資に関する書類が送られてきた上、乙男から、「契約を締結するためには、当社に保全預託金と、保証会社に保証金を預ける必要があります。」「振込み方法にミスがあったので、再度振り込んでください。」「先に振り込んだ分は、契約締結後、融資実行の際に返金します。」などと言われたことから、これを信用した男性は、同月28日から同年9月1日までの間に、松山市内の金融機関等に設置されたATMで、13回にわたり、乙男から指定された口座に合計約486万円を振り込み、だまし取られました。



【被害に遭わないためのポイント】

○ 正規の貸金業者では、「保証金」や「返済実績を作るため」など、いかなる名目であっても融資を前提に現金を要求することはありません。

○ 実在する貸金業者を装っている場合がありますので、融資を申し込む場合は、電話帳や電話番号案内等で電話番号を調べて確認してください。

○ 「融資を受けられるなら・・・」と振り込んだ後も、様々な名目でお金を要求してきます。



※特殊詐欺の被害は県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しています。
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛媛県 の防犯・防災メール (12)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【被害】融資保証金詐欺被害を認知しました