愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
【被害】SNS型投資詐欺の被害を認知しました
2025/07/28 09:44:54
スポンサーリンク
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
令和7年7月25日、西条署管内において、約1,860万円分の暗号資産を被害額とするSNS型投資詐欺の被害を認知しました。



【被害の状況】

 令和7年6月中旬、西条市在住の50歳代男性は携帯電話でSNSを使用中、甲による投稿に評価を付けたところ、甲からダイレクトメッセージが返信され、その後、甲から誘導された別のSNSで連絡を取り合うこととなり、甲から、「金融業界で働いていて、暗号資産のアナリストをしている。」「投資を始めることを提案します。」「8?10倍以上の投資回収率が期待できる。」などと暗号資産の投資話を持ち掛けられ、これを信用した男性は、甲の指示に従い、暗号資産取引所で指定された銘柄の暗号資産を購入し、暗号資産取引サイトに登録した上で、同月23日から同年7月10日までの間、6回にわたり、同サイトから指定されたアドレスに約1,510万円相当の暗号資産を送信しました。

 さらに、同サイト上で、男性の暗号資産は1億円を超える価値まで上昇していたところ、同月14日、同サイトから、「総資産の5パーセントを払わなければ出金権がロックされる。」とのメールが届いたことから、これを信用した男性は、同サイトの指示に従い、同月15日、指定されたアドレスに約350万円相当の暗号資産を送信し、それぞれだまし取られました。

 

【被害に遭わないためのポイント】

〇見知らぬアカウントからダイレクトメッセージが届き、投資などの儲け話を持ち掛けられた場合は、詐欺を疑ってください。

〇SNSにおける個人情報を公開する範囲やダイレクトメッセージを受け取れる範囲の設定や公開する情報にも注意してください。



※SNS型投資・ロマンス詐欺の被害は、県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しています。
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛媛県 の防犯・防災メール (12)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【被害】SNS型投資詐欺の被害を認知しました