愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
【被害】SNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました
2025/07/24 16:34:55
スポンサーリンク
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
令和7年7月24日、伯方署管内において、被害総額600万円のSNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました。



【被害の状況】

 令和7年6月上旬、今治市在住の70歳代男性は、携帯電話で動画を視聴中、株取引に関する広告をタップしたところ、株の先生を名乗る甲のサイトにつながり、甲のサポートをしている日本人女性名を名乗る乙のアカウントを教えられ、乙と連絡を重ねるうちに、乙に好意を抱くようになりました。

 その後、男性は、乙から、「今なら100人の枠しかない株の取引に参加できます。」「絶対に儲かる。」などと投資を勧められたことから、これを信用した男性は、乙から紹介された証券会社をうたうアカウントを紹介され、同年7月2日、インターネットバンキングで同アカウントから指定された口座に100万円を振り込みました。

 さらに、男性は、乙から指定された投資アプリをダウンロードしたところ、利益が出ていることが確認できた上、乙から、「資金があるなら、もっと投資した方がお金が増えますよ。」などとメッセージが送られたことから、これを信用した男性は、乙の指示に従い、同月4日から9日までの間に4回にわたり、インターネットバンキングで同アカウントから指定された口座に合計500万円を送金し、それぞれだまし取られました。



【被害に遭わないためのポイント】

SNS型ロマンス詐欺が発生しています。

〇恋愛感情や親近感を抱かせるために、様々な内容のメッセージを送信してくるものの、電話で直接会話したり、会おうとしたりしない。

〇会ったこともないのに、交際や結婚の話をされたり、投資話や渡航費用、荷物輸送費用などのお金の話をされたりする。

このような場合は相手の話を鵜呑みにすることなく、詐欺を疑い、家族や友人、警察に相談してください。



※SNS型投資・ロマンス詐欺の被害は、県内各地で発生するおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しています。
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛媛県 の防犯・防災メール (12)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【被害】SNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました