【予兆】自動音声ガイダンスの詐欺電話に注意! |
2025/03/06 16:08:12 |
スポンサーリンク
令和7年3月6日、松山市において、オレオレ詐欺に発展する自動音声ガイダンスの予兆電話を認知しました。
【予兆電話の内容等】
令和7年3月6日午後1時頃、松山市(松山東署管内)所在の70歳代女性方の固定電話に、「+」から始まる国際電話番号で、「この電話をお止めさせてもらいます。事情を知りたい場合は1を押してください。」などと自動音声ガイダンスの電話があり、女性が1を押したところ男につながり、知らない電話番号を伝えられた上で、「この電話番号に心当たりはあるか。この番号が犯罪に使われており、奈良県警から依頼されて停止することになった。奈良県警に報告するので、名前と住所を教えてください。奈良県警につなぎます。」などと言われましたが、女性が詐欺の電話と気付き、電話を切ったことで被害には遭っていません。
※この予兆電話は、その後、警察官をかたる犯人に電話を代わり、「あなた名義で契約された携帯電話が暴力団犯罪に使われている。」「資金調査をする必要がある。」「このことは誰にも言ってはいけない。」などと言われ、お金の振込みを要求されたり、インターネットバンキングの開設を求められたりするオレオレ詐欺に発展します。
【被害に遭わないためのポイント】
〇突然、「電話が使えなくなる。」などと電話があっても焦らず、一旦電話を切りましょう。
〇相手が官公庁職員を名乗っていても、電話で個人情報を教えてはいけません。
〇相手が誰であっても、電話でお金の話になれば、一旦電話を切り、家族や知人、警察に相談しましょう。
※「+」から始まる国際電話番号による特殊詐欺が多発しています。
『国際電話不取扱受付センター』に申込みをすることで、固定電話に国際電話番号からの電話がかからないようにすることができます。
海外と電話をする機会がない方は、発信・着信を無料で休止できます。
【お申込み・お問い合わせ】
『国際電話不取扱受付センター』
電話番号 0120ー210ー364(通話料無料)
取扱時間 オペレータ案内:平日午前9時から午後5時まで、自動音声案内:平日、土日祝24時間
※特殊詐欺被害アラート発令中!
【2月27日(木)?3月6日(木)】
※愛媛県警察公式YouTubeチャンネルで、愛媛県内に居住する方にかかってきた、実際の詐欺電話・音声を公開中です。
音声を確認して、詐欺の手口を知りましょう。
→【愛媛県警察公式YouTubeチャンネル「総務省の自動音声から始まるオレオレ詐欺の電話 実際の会話」】
https://www.youtube.com/watch?v=z15PMKEAdsc&list=PLYpadMja0OeG6agEMdbdA8VMa0W78_NdY&index=7
※特殊詐欺の予兆電話は、県内全域でかかる可能性があるため、全域に情報発信しています。
【予兆電話の内容等】
令和7年3月6日午後1時頃、松山市(松山東署管内)所在の70歳代女性方の固定電話に、「+」から始まる国際電話番号で、「この電話をお止めさせてもらいます。事情を知りたい場合は1を押してください。」などと自動音声ガイダンスの電話があり、女性が1を押したところ男につながり、知らない電話番号を伝えられた上で、「この電話番号に心当たりはあるか。この番号が犯罪に使われており、奈良県警から依頼されて停止することになった。奈良県警に報告するので、名前と住所を教えてください。奈良県警につなぎます。」などと言われましたが、女性が詐欺の電話と気付き、電話を切ったことで被害には遭っていません。
※この予兆電話は、その後、警察官をかたる犯人に電話を代わり、「あなた名義で契約された携帯電話が暴力団犯罪に使われている。」「資金調査をする必要がある。」「このことは誰にも言ってはいけない。」などと言われ、お金の振込みを要求されたり、インターネットバンキングの開設を求められたりするオレオレ詐欺に発展します。
【被害に遭わないためのポイント】
〇突然、「電話が使えなくなる。」などと電話があっても焦らず、一旦電話を切りましょう。
〇相手が官公庁職員を名乗っていても、電話で個人情報を教えてはいけません。
〇相手が誰であっても、電話でお金の話になれば、一旦電話を切り、家族や知人、警察に相談しましょう。
※「+」から始まる国際電話番号による特殊詐欺が多発しています。
『国際電話不取扱受付センター』に申込みをすることで、固定電話に国際電話番号からの電話がかからないようにすることができます。
海外と電話をする機会がない方は、発信・着信を無料で休止できます。
【お申込み・お問い合わせ】
『国際電話不取扱受付センター』
電話番号 0120ー210ー364(通話料無料)
取扱時間 オペレータ案内:平日午前9時から午後5時まで、自動音声案内:平日、土日祝24時間
※特殊詐欺被害アラート発令中!
【2月27日(木)?3月6日(木)】
※愛媛県警察公式YouTubeチャンネルで、愛媛県内に居住する方にかかってきた、実際の詐欺電話・音声を公開中です。
音声を確認して、詐欺の手口を知りましょう。
→【愛媛県警察公式YouTubeチャンネル「総務省の自動音声から始まるオレオレ詐欺の電話 実際の会話」】
https://www.youtube.com/watch?v=z15PMKEAdsc&list=PLYpadMja0OeG6agEMdbdA8VMa0W78_NdY&index=7
※特殊詐欺の予兆電話は、県内全域でかかる可能性があるため、全域に情報発信しています。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【被害】SNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
[2025/05/02 16:30:05]令和7年5月2日、西条西署管内において、被害総額約1,080万円のSNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年1月頃、西条市在住の50歳代女性は、SNSのダイレクトメッセ
- 【予兆・携帯電話】警察官をかたるオレオレ詐欺に注意 (愛媛県)
[2025/05/01 17:19:05]令和7年5月1日、県内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年5月1日午前11時50分頃、松山市(松山東署管内)在住の40歳代女性の携帯電話に
- 【被害】交際あっせん詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
[2025/05/01 16:46:06]令和7年5月1日、新居浜署管内で、被害総額355万5,000円の交際あっせん詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年3月上旬、新居浜市在住の50歳代男性の携帯電話のSNSアカウントに
- 【松山市】不審者情報(発生) (愛媛県)
[2025/05/01 15:50:16](松山南署管内)◆種別:つきまとい◆日時:令和7年4月29日(火)午後5時50分頃◆場所:松山市北梅本町の路上◆状況:親子3人(母親、小学生、幼稚園児)が歩いていたところ、男に後ろからついて
- 【松山市】不審者情報(発生) (愛媛県)
[2025/05/01 15:01:13](松山東署管内)◆種別:写真撮影◆日時:令和7年4月30日(水)午後1時頃◆場所:松山市宮西1丁目の路上◆状況:小学生4人が歩いて下校していたところ、駐車中の車両内から男にスマートフォンを向