固定電話への詐欺電話に注意! |
2024/10/02 15:51:14 |
スポンサーリンク
令和6年10月2日、伊予市、松山市において、特殊詐欺の予兆電話を認知しました。
【予兆電話内容等】
1 令和6年10月2日午前9時頃、伊予市に住む70歳代男性方の固定電話に、「2時間で止められる。1を押して。」などと自動音声ガイダンスの電話がありましたが、途中で電話が切れたため、被害には遭っていません。
2 同日午後1時頃、松山市(松山東署管内)に住む70歳代女性方の固定電話に、「総務省です。2時間後にすべての通信が使えなくなります。オペレーターに連絡したい方は、1番を押してください。」などと自動音声ガイダンスの電話がありましたが、女性が電話を留守番電話設定にしていたことから、電話に出ておらず被害には遭っていません。
また、女性が相手の電話番号を確認すると、国際電話番号からかかってきていました。
【被害に遭わないためのポイント】
〇「+(プラス)」や「010」から始まる国際電話番号による特殊詐欺が多発しています。
〇固定電話は、在宅時でも常に留守番電話に設定しておくことで、詐欺電話を防ぐことができます。
〇防犯機能付き電話機の導入を検討し、犯人と直接話さないようにしましょう。
〇相手が誰であっても、電話でお金の話になれば、一旦電話を切り、家族や知人、警察に相談しましょう。
※愛媛県警察公式Youtubeチャンネルで、愛媛県内に居住する方にかかってきた、実際の詐欺電話・音声を公開中です。
音声を確認して、詐欺の手口を知りましょう。
→【総務省を名乗る自動音声ガイダンスの詐欺電話】
https://www.youtube.com/watch?v=c5aHFMBAMcE&list=PLYpadMja0OeG6agEMdbdA8VMa0W78_NdY&index=5
※特殊詐欺の予兆電話は、県内全域でかかる可能性があるため、全域に情報発信しています。
【予兆電話内容等】
1 令和6年10月2日午前9時頃、伊予市に住む70歳代男性方の固定電話に、「2時間で止められる。1を押して。」などと自動音声ガイダンスの電話がありましたが、途中で電話が切れたため、被害には遭っていません。
2 同日午後1時頃、松山市(松山東署管内)に住む70歳代女性方の固定電話に、「総務省です。2時間後にすべての通信が使えなくなります。オペレーターに連絡したい方は、1番を押してください。」などと自動音声ガイダンスの電話がありましたが、女性が電話を留守番電話設定にしていたことから、電話に出ておらず被害には遭っていません。
また、女性が相手の電話番号を確認すると、国際電話番号からかかってきていました。
【被害に遭わないためのポイント】
〇「+(プラス)」や「010」から始まる国際電話番号による特殊詐欺が多発しています。
〇固定電話は、在宅時でも常に留守番電話に設定しておくことで、詐欺電話を防ぐことができます。
〇防犯機能付き電話機の導入を検討し、犯人と直接話さないようにしましょう。
〇相手が誰であっても、電話でお金の話になれば、一旦電話を切り、家族や知人、警察に相談しましょう。
※愛媛県警察公式Youtubeチャンネルで、愛媛県内に居住する方にかかってきた、実際の詐欺電話・音声を公開中です。
音声を確認して、詐欺の手口を知りましょう。
→【総務省を名乗る自動音声ガイダンスの詐欺電話】
https://www.youtube.com/watch?v=c5aHFMBAMcE&list=PLYpadMja0OeG6agEMdbdA8VMa0W78_NdY&index=5
※特殊詐欺の予兆電話は、県内全域でかかる可能性があるため、全域に情報発信しています。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【予兆】警察官をかたるオレオレ詐欺の電話にご注意を (愛媛県)
[2025/02/21 16:26:10]令和7年2月21日、松山市(松山東署管内)において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年2月21日午後2時頃、松山市在住の50歳代女性の携帯電話に、
- 【予兆】NTTをかたるオレオレ詐欺の電話に注意! (愛媛県)
[2025/02/20 15:09:12]令和7年2月20日、四国中央市において、オレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年2月20日午前11時20分頃、四国中央市在住の60歳代男性方の固定電話に、「+」から
- 【宇和島市】不審者情報(発生) (愛媛県)
[2025/02/20 14:16:59](宇和島署管内)◆種別:声掛け◆日時:令和7年2月18日(火)午後3時20分頃◆場所:宇和島市恵美須町2丁目の路上◆状況:小学生男児が歩いていたところ、後方から近付いてきた女の右肩を男児の左
- 【予兆】還付金詐欺の電話にご注意を! (愛媛県)
[2025/02/19 16:02:11]令和7年2月19日、西条市(全て西条西署管内)において還付金詐欺の予兆電話を3件認知しました。【予兆電話の内容】1.令和7年2月19日午前9時30分頃、西条市在住の男性方の固定電話に、市役所
- 【被害】副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
[2025/02/19 10:47:09]令和7年2月18日、松山東署管内で、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の概要】令和7年2月5日、松山市在住のA女さん(30歳代女性)が動画アプリを閲覧中、片言の日本