松山市と西条市でサギ電話を認知しました |
2024/06/20 16:36:21 |
スポンサーリンク
令和6年6月20日(木)、松山市(松山西警察署管内、松山南警察署管内)と西条市(西条警察署管内)において、特殊詐欺の予兆電話を3件認知しています。
【予兆電話の内容等】
1 オレオレ詐欺などの予兆電話
(1)6月20日午前10時20分頃、西条市に住む70歳代女性方の固定電話に、「この電話機は1時間後に使えなくなります。オペレーターにつなぐ場合は1番を押してください。」などと自動音声ガイダンスの電話がありましたが、女性が電話を切ったことで被害には遭っていません。
(2)同日午後0時30分頃、松山市に住む80歳代女性方の固定電話に、「電話機が使えなくなる。1番を押せば担当者につながります。」などと自動音声ガイダンスの電話がありましたが、女性が電話を切ったことで被害には遭っていません。
2 還付金詐欺の予兆電話
6月20日午前11時頃、松山市にある店舗の固定電話に、市役所職員を名乗る男から、「保険料の払い過ぎがありました。それを払い戻します。どの銀行口座をお持ちですか。」などと電話があり、応対した60歳代男性が、取引のある金融機関や携帯電話番号を伝えると、市役所職員を名乗る男が、「金融機関から電話がありますので電話に出てください。」などと言い電話を切りました。その後、男性の携帯電話に金融機関職員を名乗る者から「コンビニ ATMで手続をしてください。」などと電話がありましたが、男性が金融機関に確認したことで、被害には遭っていません。
【被害に遭わないためのポイント】
〇突然、「電話が止まる。」「電話が使えなくなる。」などと電話があっても、焦らず、一度電話を切りましょう。
〇自動音声ガイダンスに従ってダイヤルを押してはいけません。
押してしまっても、知らない相手に個人情報等を教えてはいけません。
〇ATMで還付金を受け取る手続はできません。
〇固定電話への予兆電話は、近接する地域に連続してかかる可能性があります。
〇電話でお金の話になれば、電話を切り、家族や知人、警察に相談しましょう。
※特殊詐欺被害アラート発令中!
【6月18日(火)?6月25日(火)】
※特殊詐欺の予兆電話は県内各地に架かるおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しております。
【予兆電話の内容等】
1 オレオレ詐欺などの予兆電話
(1)6月20日午前10時20分頃、西条市に住む70歳代女性方の固定電話に、「この電話機は1時間後に使えなくなります。オペレーターにつなぐ場合は1番を押してください。」などと自動音声ガイダンスの電話がありましたが、女性が電話を切ったことで被害には遭っていません。
(2)同日午後0時30分頃、松山市に住む80歳代女性方の固定電話に、「電話機が使えなくなる。1番を押せば担当者につながります。」などと自動音声ガイダンスの電話がありましたが、女性が電話を切ったことで被害には遭っていません。
2 還付金詐欺の予兆電話
6月20日午前11時頃、松山市にある店舗の固定電話に、市役所職員を名乗る男から、「保険料の払い過ぎがありました。それを払い戻します。どの銀行口座をお持ちですか。」などと電話があり、応対した60歳代男性が、取引のある金融機関や携帯電話番号を伝えると、市役所職員を名乗る男が、「金融機関から電話がありますので電話に出てください。」などと言い電話を切りました。その後、男性の携帯電話に金融機関職員を名乗る者から「コンビニ ATMで手続をしてください。」などと電話がありましたが、男性が金融機関に確認したことで、被害には遭っていません。
【被害に遭わないためのポイント】
〇突然、「電話が止まる。」「電話が使えなくなる。」などと電話があっても、焦らず、一度電話を切りましょう。
〇自動音声ガイダンスに従ってダイヤルを押してはいけません。
押してしまっても、知らない相手に個人情報等を教えてはいけません。
〇ATMで還付金を受け取る手続はできません。
〇固定電話への予兆電話は、近接する地域に連続してかかる可能性があります。
〇電話でお金の話になれば、電話を切り、家族や知人、警察に相談しましょう。
※特殊詐欺被害アラート発令中!
【6月18日(火)?6月25日(火)】
※特殊詐欺の予兆電話は県内各地に架かるおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信しております。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【解決】宇和島市内で発生の殺人事件について (愛媛県)
[2025/04/16 19:09:58]宇和島市川内甲において発生した殺人事件については、犯人を逮捕しました。ご協力ありがとうございました。
- 【被害】SNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
[2025/04/16 17:58:40]令和7年4月16日、新居浜署管内において、被害総額約1,550万円のSNS型ロマンス詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年3月中旬頃、新居浜市在住の50歳代男性のSNSアカウントに
- 【予兆・固定電話対象】「電話料金の未払いがある」という電話に注意! (愛媛県)
[2025/04/16 17:09:06]令和7年4月16日、西条市において、自動音声ガイダンスのオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年4月16日午前9時30分頃、西条市(西条西署管内)在住の70歳代男性
- 【松山市】不審者情報(発生) (愛媛県)
[2025/04/16 16:13:12](松山南署管内)◆種別:不審者◆日時:令和7年4月15日(火)午前8時25分頃◆場所:松山市星岡2丁目所在の認定こども園付近の路上◆状況:フードを被った男が路上をうろつき、施設の様子などを窺
- 【予兆・携帯電話対象】「ビデオ通話で取調べ」は詐欺です (愛媛県)
[2025/04/14 16:00:04]令和7年4月14日、県内において警察官をかたるオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話の内容等】令和7年4月14日午前11時30分頃、松山市(松山東署管内)在住の50歳代男性の携帯電