愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
固定電話へのサギ電話に注意!
2024/05/27 16:02:21
スポンサーリンク
愛媛県 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン
(スマートフォン版)
西条市において、固定電話への予兆電話を3件認知しました。



【予兆電話内容】

 1件目、令和6年5月27日午前、西条市(西条西署管内)に住む70歳代女性方の固定電話に、市役所職員を名乗る男から、「今年の2月くらいに保険料の払戻しの連絡をしていたが、返事がないので連絡した。」などと電話がありましたが、女性が詐欺だと気付き、「これって詐欺ですよね。」と相手に言ったところ、相手が電話を切ったため被害には遭っていません。

 2件目、同日午後0時頃、西条市(西条西署管内)に住む60歳代女性方の固定電話に、市役所職員を名乗る男から、「平成26年から平成30年までの間の累積保険料の返還がある。金額は月500円で、それが60か月分なので、3万円くらいになる。1月くらいに関係書類を送っていたのだが、本日まで手続がされていないので電話をした。期限が過ぎているが、今からでも銀行で受け取ることができる。」「最寄りの金融機関はどこか。」などと電話があり、女性が金融機関名を答えたところ、「それでは、金融機関で受け取れるように手続をする。担当者から連絡をさせる。」などと言われましたが、女性が警察に相談したことで被害には遭っていません。

 3件目、同日午後2時45分頃、西条市(西条署管内)に住む女性方の固定電話に、女の声の音声ガイダンスで、「今から2時間以内に電話が止まります。オペレーターにつなぐには〇番を・・・。」などと電話がありましたが、女性が詐欺だと気付き、電話を切ったため被害には遭っていません。



【被害に遭わないためのポイント】

〇固定電話への予兆電話は、近接する地域に連続してかかる可能性があります。

〇固定電話は、在宅時でも常に留守番電話に設定しておくことで、詐欺電話や迷惑電話を防ぐことができます。

〇電話でお金の話になれば、電話を切り、家族、知人、警察に相談しましょう。

〇予兆電話を受けた際には、警察への情報提供をお願いします。

※特殊詐欺被害アラート発令中!

 【5月23日(木)?5月30日(木)】

※特殊詐欺の予兆電話は県内各地に架かるおそれがあるため、発生地以外の市町の方にも配信させていただいております。
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 証券会社を名乗るサギ電話に注意! (愛媛県)
    [2024/06/17 16:54:16]
    伊予警察署管内において、証券会社を名乗る予兆電話を認知しました。【予兆電話内容】令和6年6月14日午後5時頃、伊予市に住む70歳代女性方の固定電話に、証券会社社員を名乗る男から、「800万円
  • 【松山市】不審者情報(発生) (愛媛県)
    [2024/06/14 15:01:22]
    (松山南署管内)◆種別:その他(不審者)◆日時:令和6年6月13日(木)午後3時20分頃◆場所:松山市朝生田町6丁目の路上◆状況:小学生女児2人が自転車に乗っていたところ、男が手を振りながら
  • 官公庁職員を名乗るサギ電話に注意! (愛媛県)
    [2024/06/13 16:58:17]
    松山東署管内において、総務省職員や警察官を名乗り、ネットバンキングの開設を要求するオレオレ詐欺の予兆電話を認知しました。【予兆電話内容】令和6年6月7日、松山市に住む80歳代女性方の固定電話
  • 【松山市】不審者情報(発生) (愛媛県)
    [2024/06/13 15:04:05]
    (松山南署管内)◆種別:不審者◆日時:令和6年6月12日(水)午後4時10分頃◆場所:松山市星岡2丁目の路上◆状況:小学生女児が歩いていたところ、乗用車が女児の横に停車し、車両内から男に手招
  • 【伊予郡砥部町】不審者情報(発生) (愛媛県)
    [2024/06/13 15:02:42]
    (松山南署管内)◆種別:声掛け◆日時:令和6年6月12日(水)午後5時頃◆場所:伊予郡砥部町北川毛の路上◆状況:小学生男児が歩いていたところ、後ろから来た乗用車が、男児の真横に停車し、運転席

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。