|
役場から豪雨に関する情報をお伝えします。 |
|
2020/07/07 19:17:13 |
19:00に東白川村全域に避難勧告を発令しました。
急激な豪雨により河川の増水、氾濫は一層激しさを増します。
また、土砂災害の危険が非常に高まっています。
これから地区の自主防災会長、自治会長さんは、村内の地区の集会所を避難所として開設してください。
特に防災マップでレッドゾーンとなっている土砂災害特別警戒区域にお住まいのみなさんは、直ちに避難を開始してください。
避難は安全な通路を選び、場合によっては、自宅の2階や安全な隣家へ避難してください。
地区の避難所は、全集落ですが、次の3つは避難所となりませんのでお願いいます。
避難所とならない集会所は、鮎ケ瀬会館、西洞集会所、曲がり坂集会所です。
それ以外の地区の集会所は、すべて避難所として開放してください。
この他、はなのき別館と、中学校体育館を避難所として開設しています。
くれぐれも河川は用水路には近づかないでください。
また、道路は、県道下呂白川線国道256号白川町和泉から東白川村越原間が通行止めになっています。
また、濃飛バスはこれからの便がすべて運休となります。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【夏季】プレミアム付き商品券の使用期限が迫っています (岐阜県)
[2025/10/17 18:00:14]
7月に販売しましたプレミアム付き商品券の使用期限は令和7年11月30日(日)までです。残り1ヶ月半となりましたので、まだお手元にお持ちの方はお忘れないようご利用ください。それ以降はご利用いた
- クマの目撃情報について (岐阜県)
[2025/10/16 07:24:17]
本日、6時10分頃、越原陰地地内、田口健次様付近でクマが目撃されました。野外で作業される方、付近を通行される方は十分に注意してください。東白川村役場産業建設課--登録の変更・解除は下記ページ
- 東白川村の物価高騰対策について (岐阜県)
[2025/10/08 18:00:12]
近年の物価高騰に対する対策として東白川村は以下の対策を行います。1.水道の基本料金を令和7年10月請求分から令和8年2月請求分(5ヶ月分)減額いたします(10立米を越える水量については通常通
- ガラス類・資源ビン・粗大ごみの回収について (岐阜県)
[2025/10/01 13:00:07]
10月3日(金)は、ガラス類・資源ビン・粗大ごみの回収日です。資源袋には資源ビンを。不燃袋にはガラス類を。東白川村産業建設課環境係--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・ス
- 10月1日は「浄化槽の日」 (岐阜県)
[2025/10/01 09:01:07]
10月1日は「浄化槽の日」です。浄化槽法によって浄化槽設置者の皆様に義務付けられた【保守点検】【清掃】【法定検査】は、適正な維持管理を行っていただく上で欠かせませんので、皆さんには引き続き適