台風は本日夕方から夜遅くに最接近 |
2023/08/15 16:31:32 |
スポンサーリンク
〇不要不急な外出を控える
・台風接近時には転倒等のリスクが高まります。不要不急の外出を控えましょう
・窓や雨戸はしっかりカギをかけましょう
・停電のおそれがあるので、ライトやモバイルバッテリーなどを確認しましょう
・災害時に電話やネットがつながりにくい際には、災害用伝言サービスを利用しましょう
・雨量規制による道路の通行止めや、公共交通の運休のおそれがあるのでご注意ください
〇災害のおそれがある時はすぐに避難行動をとる
・市町から「高齢者等避難」や「避難指示」が発令された場合には、速やかに避難しましょう
・自主避難所を開設しているところもありますので、防災ネットで確認ください
・雨風が強い時や夜間など、避難所への避難が困難な時は、頑丈な建物や2階以上の山側から離れた部屋への避難など、身の安全を確保する行動をとりましょう
□台風など総合防災情報は 「福井県防災ネット」
https://www.bousai.pref.fukui.lg.jp/dis_portal/index.html
□雨量、川の水位、土砂災害危険度情報は「福井県 河川・砂防総合情報」
https://sabo.pref.fukui.lg.jp/
□道路の通行に関する情報は「みち情報ネットふくい」
https://www.hozen.pref.fukui.lg.jp/hozen/yuki/
・台風接近時には転倒等のリスクが高まります。不要不急の外出を控えましょう
・窓や雨戸はしっかりカギをかけましょう
・停電のおそれがあるので、ライトやモバイルバッテリーなどを確認しましょう
・災害時に電話やネットがつながりにくい際には、災害用伝言サービスを利用しましょう
・雨量規制による道路の通行止めや、公共交通の運休のおそれがあるのでご注意ください
〇災害のおそれがある時はすぐに避難行動をとる
・市町から「高齢者等避難」や「避難指示」が発令された場合には、速やかに避難しましょう
・自主避難所を開設しているところもありますので、防災ネットで確認ください
・雨風が強い時や夜間など、避難所への避難が困難な時は、頑丈な建物や2階以上の山側から離れた部屋への避難など、身の安全を確保する行動をとりましょう
□台風など総合防災情報は 「福井県防災ネット」
https://www.bousai.pref.fukui.lg.jp/dis_portal/index.html
□雨量、川の水位、土砂災害危険度情報は「福井県 河川・砂防総合情報」
https://sabo.pref.fukui.lg.jp/
□道路の通行に関する情報は「みち情報ネットふくい」
https://www.hozen.pref.fukui.lg.jp/hozen/yuki/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 大雪にご注意ください! (福井県)
[2025/02/17 17:05:16]2月18日(火)夜のはじめ頃から19日(水)にかけて、大雪となる可能性があり、その後も冬型の気圧配置が続きます。雪や寒さによる災害、事故を防ぐため、気象庁のホームページ等で最新の情報を確認し
- 除雪中のケガ等にご注意ください! (福井県)
[2025/02/10 15:31:10]4日からの大雪のピークは過ぎましたが、引き続き、除雪中のケガにご注意ください。また、明日11日以降、日中の気温の上昇と、朝晩の放射冷却による低温が見込まれます。除雪中の転倒や、屋根からの落雪
- 除雪中の安全確保のお願い (福井県)
[2025/02/08 14:05:57]除雪作業中の小型除雪機や脚立からの転倒など、事故が発生しています。事故に気をつけて、無理をせず安全に作業しましょう。○除雪作業は必ず2人以上で行いましょう・いつでも連絡が取れるよう携帯電話を
- 気象警報(福井地方気象台) (福井県)
[2025/02/08 03:39:37]2025年02月08日03時39分00秒福井地方気象台発表嶺北では、8日夕方まで大雪に警戒してください。福井県では、8日昼前まで高波に警戒してください。福井市[警報]大雪、波浪[注意報]風雪
- 気象警報(福井地方気象台) (福井県)
[2025/02/07 23:24:26]2025年02月07日23時24分00秒福井地方気象台発表福井県では、8日明け方まで高波に警戒してください。福井市[警報]波浪[注意報]大雪、風雪、雷、なだれ、着雪敦賀市[警報]波浪[注意報