福井県 ライフラインメールサービス
息子を名乗るオレオレ詐欺に注意
2018/09/12 12:08:08
スポンサーリンク
福井県 ライフラインメールサービス
(スマートフォン版)
9月10日から昨日(11日)にかけ、小浜市内の高齢者宅において、オレオレ詐欺の電話が確認されました。犯人は、実際の息子の名前を名乗り、「喉の調子が悪い。」「未公開株取引でトラブルになった。」「弁護士事務所の人を行かせるのでお金を用意して渡してほしい。」などと話しています。この方は110番通報したため、被害に遭いませんでした。9月に入り、息子を名乗る不審電話が嶺南地方で少なくとも5件確認されていますが、そのうち3件では、若狭高校卒の50歳前後の息子を名乗っていることから、若狭高校の卒業者名簿が悪用されている可能性もあります。不審電話は、すぐに切って警察に相談する、本当の息子に確認するなどして、被害に遭わないよう十分気を付けて下さい。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム 0776-22-2880)

福井県警察本部生活安全企画課




-- 丹南CATV--
福井県 ライフラインメールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災情報(鎮火) (福井県)
    [2025/05/09 12:30:36]
    鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
  • 一般建物火災発生 (福井県)
    [2025/05/09 09:14:32]
    鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
  • 特殊詐欺事件が発生! (福井県)
    [2025/05/07 19:18:58]
    警察官などを名乗る特殊詐欺で、鯖江市在住の70歳代女性が現金900万円をだまし取られました。〇だましの手口・警察官、検察官を名乗って電話をかける。・「あなたが事件の容疑者になっている」「この
  • 災害情報 (福井県)
    [2025/05/06 15:16:29]
    鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町陶の谷地係で発生した事案は火災ではありませんでした。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
  • その他火災発生 (福井県)
    [2025/05/06 14:48:58]
    鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町陶の谷付近で、その他火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--

福井県 の防犯・防災メール (16)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
息子を名乗るオレオレ詐欺に注意