「名義を貸して」はサギ! |
2018/03/29 09:35:39 |
今年2月、越前市に居住する60歳代の女性宅に、商事会社の社員を名乗る男から「越前市内に介護施設が出来る予定があるのですが入居しませんか」との電話がありました。女性が断ると、数日後、再び同じ男から電話があり「入居を希望している人がいるが、越前市の人ではないので、あなたの名義を貸してもらえませんか」と依頼されたため、仕方なく同意すると、最近になり、商事会社の弁護士を名乗る男から「入居手続きでトラブルになっており、名義を貸したあなたにも責任がある」などと現金を要求してきました。この女性は、不審に思い消費者センターに相談したことから被害はありませんでした。「名義を貸して」と言われたらサギだと思い、すぐに電話を切って、遠慮なく警察などに相談してください。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム 0776-22-2880)
福井県警察本部生活安全企画課
-- 丹南CATV--
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報(鎮火) (福井県)
[2025/05/09 12:30:36]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- 一般建物火災発生 (福井県)
[2025/05/09 09:14:32]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- 特殊詐欺事件が発生! (福井県)
[2025/05/07 19:18:58]
警察官などを名乗る特殊詐欺で、鯖江市在住の70歳代女性が現金900万円をだまし取られました。〇だましの手口・警察官、検察官を名乗って電話をかける。・「あなたが事件の容疑者になっている」「この
- 災害情報 (福井県)
[2025/05/06 15:16:29]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町陶の谷地係で発生した事案は火災ではありませんでした。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- その他火災発生 (福井県)
[2025/05/06 14:48:58]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町陶の谷付近で、その他火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--