詐欺をシャットアウト! |
2017/07/25 10:45:46 |
今回は、詐欺の被害にあわないための、基本的な対策についてお知らせします。詐欺の犯人は、様々な手段でお金をだまし取ろうとしてきますが、最近多いのは、口座番号や名義人など、皆さんが持っている銀行口座に関する情報を巧みに聞き出した上で、「口座やカードが悪用される」などと危機感をあおり、「キャッシュカードを作り直す必要がある」などと話して、犯人がカードを受け取りにくる手口です。そもそも、市役所や金融機関などが、電話で口座番号、名義人、暗証番号などの個人情報を聞くことは絶対にありません。電話で口座番号や暗証番号などを聞いてきたら、全て詐欺だと思ってください!このメールを受けとられた方は、ご家族や友人など、多くの方に伝えていただきますよう、よろしくお願いいたします。(生活安全企画課0776−22−2880)
福井県警察本部生活安全企画課
-- 丹南CATV--
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報(鎮火) (福井県)
[2025/05/09 12:30:36]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- 一般建物火災発生 (福井県)
[2025/05/09 09:14:32]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- 特殊詐欺事件が発生! (福井県)
[2025/05/07 19:18:58]
警察官などを名乗る特殊詐欺で、鯖江市在住の70歳代女性が現金900万円をだまし取られました。〇だましの手口・警察官、検察官を名乗って電話をかける。・「あなたが事件の容疑者になっている」「この
- 災害情報 (福井県)
[2025/05/06 15:16:29]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町陶の谷地係で発生した事案は火災ではありませんでした。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- その他火災発生 (福井県)
[2025/05/06 14:48:58]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町陶の谷付近で、その他火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--