福井県 ライフラインメールサービス
自転車の盗難に注意
2024/09/04 12:20:05
スポンサーリンク
福井県 ライフラインメールサービス
(スマートフォン版)
【鍵をかけて自転車盗難の被害を防ごう!】
 依然として自転車盗難の被害が多く発生しています。
 夏休みが明けて、被害が増加するおそれがあります。
 必ず自転車の鍵をかけましょう。

【状況】
 〇 今年の被害は265件
 〇 駅での被害が約4割
 〇 一戸建て住宅や集合住宅での被害が約3割
 〇 無施錠での被害が約8割と、無施錠での被害が多い

【対策】
 自転車は駐輪場にとめ、必ず鍵を掛けましょう。
 自宅でも鍵を掛けましょう。
 鍵は一つだけではなく、ダブルロックが有効です。

施錠されていない自転車が狙われます。施錠を確実に行うことが防犯対策です。
また、不審者等を見かけたときは、すぐに警察に通報をお願いします。


生活安全企画課 0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
福井県 ライフラインメールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災情報(鎮火) (福井県)
    [2025/07/03 20:25:27]
    鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市吉江町付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
  • 一般建物火災発生 (福井県)
    [2025/07/03 19:52:29]
    鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市吉江町付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
  • 警察の偽サイト、偽アカウントに注意! (福井県)
    [2025/07/02 16:40:13]
    県外において、警察官をかたる者からの電話で、「警察の偽サイト」に誘導される特殊詐欺の手口や、SNSの「警察の偽アカウント」からのダイレクトメッセージ(DM)で、投資を勧誘される手口が確認され
  • 春江運転免許センターの電源トラブルについて (福井県)
    [2025/07/02 14:55:55]
    本日(7月2日)午後1時9分頃から同日午後1時26分頃までの間、春江運転免許センター(福井県坂井市春江町針原58−10)において、原因不明の電源トラブルにより、運転免許の更新業務を一時中断し
  • ニセ警察詐欺に注意! (福井県)
    [2025/07/02 08:32:59]
    警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる

福井県 の防犯・防災メール (16)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
自転車の盗難に注意