「年金の差額の払い戻しがある」とだます特殊詐欺が発生! |
2024/08/01 17:13:09 |
スポンサーリンク
7月31日、福井市内で特殊詐欺が発生しました。
被害者(高齢の男性)は、市役所職員を名乗る男から携帯電話に電話があり「年金の差額の払い戻しがある」「差額があり、返さないといけないので、銀行に来てもらえますか」等と言われました。
被害者が福井市内の金融機関に赴いたところ、携帯電話で通話したままATMの操作を指示され、約96万円を振込入金して、だまし取られたものです。
ATMで「差額の受け取り手続き」はできません。もし電話で、
○払い戻し金があり、今日中にATMで手続きできる
○ATMに着いたら電話してください
等と言われたら、詐欺です。このような電話がかかってきたら、すぐに電話を切って、家族や警察へ相談・通報してください。
家族や知り合いの方にも注意するようお知らせください。
福井南警察署 0776−34−0110
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
被害者(高齢の男性)は、市役所職員を名乗る男から携帯電話に電話があり「年金の差額の払い戻しがある」「差額があり、返さないといけないので、銀行に来てもらえますか」等と言われました。
被害者が福井市内の金融機関に赴いたところ、携帯電話で通話したままATMの操作を指示され、約96万円を振込入金して、だまし取られたものです。
ATMで「差額の受け取り手続き」はできません。もし電話で、
○払い戻し金があり、今日中にATMで手続きできる
○ATMに着いたら電話してください
等と言われたら、詐欺です。このような電話がかかってきたら、すぐに電話を切って、家族や警察へ相談・通報してください。
家族や知り合いの方にも注意するようお知らせください。
福井南警察署 0776−34−0110
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺事件が発生! (福井県)
[2025/05/07 19:18:58]警察官などを名乗る特殊詐欺で、鯖江市在住の70歳代女性が現金900万円をだまし取られました。〇だましの手口・警察官、検察官を名乗って電話をかける。・「あなたが事件の容疑者になっている」「この
- 災害情報 (福井県)
[2025/05/06 15:16:29]鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町陶の谷地係で発生した事案は火災ではありませんでした。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- その他火災発生 (福井県)
[2025/05/06 14:48:58]鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。越前町陶の谷付近で、その他火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- 火災情報(鎮火) (福井県)
[2025/05/05 15:30:27]鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市鳥井町付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- 一般建物火災発生 (福井県)
[2025/05/05 15:18:39]鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市鳥井町付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--