福井県 ライフラインメールサービス
SNSでLINEに誘われたら詐欺かも!
2024/06/27 14:51:19
スポンサーリンク
福井県 ライフラインメールサービス
(スマートフォン版)
SNS型投資詐欺の特徴のひとつは、SNS、投資広告や
マッチングアプリ等を通じて知り合った人からの投資の勧誘です。
被害を防ぐため、以下のとおり対策をしてください。
★SNS等で知り合った人を簡単に信用しない!
 SNS等で知り合った人から投資目的でLINEに誘われたら
 詐欺を疑ってください。
★必ず儲かる投資は存在しません!
手口を知って、みんなで詐欺防止!


特殊詐欺撲滅対策プロジェクトチーム   0776-22-2880
--
福井県警察
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@police-fukui.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。


-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 不審者情報 (福井県)
    [2024/06/29 19:42:23]
    6月27日午後5時50分頃、越前市蓬莱町地籍の歩道上において、自転車に乗った男が立ち止まり、小学生の女子児童にスマートフォンのカメラを向ける事案が発生しました。男は40歳から60歳位、中肉、
  • 越前市:クマ目撃情報について (福井県)
    [2024/06/28 16:43:07]
    6月28日(金)16時15分頃、越前市丸岡町の県道武生米ノ線において、北から南に道を横切るクマ(幼獣)1頭が目撃されました。近隣の方は、外出を控えてください。越前市役所農林整備課TEL077
  • 投資資金の振込先が個人名義?それって詐欺かも! (福井県)
    [2024/06/28 16:04:31]
    SNS型投資詐欺の特徴のひとつは、投資資金にもかかわらず振込先が「個人名義」になっていることです。被害を防ぐため、以下のとおり対策をしてください。★投資資金振込先口座の確認!投資であるにもか
  • 福井地震から76年 (福井県)
    [2024/06/28 12:03:55]
    6月28日で福井地震から76年になります。死者約3,700人、全壊約3万5,000戸と甚大な被害がありました。また、今年の1月1日には能登半島地震が起こりました。いつでもどこでも発生する可能
  • クマの目撃情報 (福井県)
    [2024/06/28 10:23:28]
    6月28日(金)9時50頃、別印町の八ツ杉森林学習センター頂上付近にて、クマの幼獣1頭が目撃されました。付近の方及び施設利用者は、十分に注意してください。越前市農林整備課0778-22-30

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。