還付金詐欺の電話に注意! |
2023/12/25 14:27:19 |
スポンサーリンク
敦賀市で還付金詐欺の被害が発生!
市役所職員を名乗り「医療費の還付がある」などと話す不審電話に注意してください。
お金が戻ってくると言われたり、ATMに行くように言われたら、それは詐欺!
〇知らない番号からの電話には出ない
〇在宅中でも留守番電話に設定する
〇お金の話になったら一旦電話を切る
などを徹底してください。
また、このような電話があった場合には、警察に通報を!
(敦賀警察署0770−25−0110)
福井県警察
-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
市役所職員を名乗り「医療費の還付がある」などと話す不審電話に注意してください。
お金が戻ってくると言われたり、ATMに行くように言われたら、それは詐欺!
〇知らない番号からの電話には出ない
〇在宅中でも留守番電話に設定する
〇お金の話になったら一旦電話を切る
などを徹底してください。
また、このような電話があった場合には、警察に通報を!
(敦賀警察署0770−25−0110)
福井県警察
-- 都ネット(旧:丹南CATV)--
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 府県気象情報(福井地方気象台) (福井県)
[2025/04/05 16:02:10]雷と突風に関する福井県気象情報第1号2025年04月05日15時59分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、6日明け方から夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してくださ
- 不審者情報の解決について (福井県)
[2025/04/05 10:04:34]3月19日(水)に配信した不審者情報(全裸の男が目撃されるという事案)は、詳細が判明し解決することができました。ご協力ありがとうございました。福井警察署0776-52-0110--福井県警察
- 春の交通安全県民運動 (福井県)
[2025/04/05 10:03:26]春の交通安全県民運動が4月6日(日)から4月15日(火)まで行われます。運動の取組重点は、〇歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践〇歩行者優先の徹底、ながら運転等の
- 警察官をかたる特殊詐欺発生! (福井県)
[2025/04/04 17:53:51]3月24日、警察官をかたる特殊詐欺により、福井市在住の70歳男性が約700万円をだまし取られる被害が発生しました。▼だましの手口▼・NTTドコモをかたり、「携帯電話未納料金19万円がある」と
- 企業の資産がねらわれています! (福井県)
[2025/04/03 17:00:06]本年3月、他県で、ボイスフィッシングにより企業の口座情報が犯人グループに盗まれる不正送金被害が発生しました。ボイスフィッシングとは、金融機関をかたる犯人の詐欺電話をきっかけに、ニセのサイト(