台風7号の接近に伴う対応について(越前市) |
2023/08/15 10:36:09 |
スポンサーリンク
台風7号が8月15日の夜から16日の明け方にかけて福井県に接近する見込みです。
このことから、各種対応について次のとおりとします。
1)自主避難場所の開設について
本日15日(火)午前10時に各地区公民館を自主避難場所として開設しました。(ただし、神山、坂口、服間地区については工事のため小学校体育館を自主避難場所として開設しています。)
台風で不安を感じる方は、大雨が降る前の明るい時間のうちに、早めの避難をしてください。
なお、自主避難に際しては、飲み物・食べ物・タオルケットなど必要なものは各自でお持ちになって避難いただきますようお願いします。
2)ごみの収集について
ごみの収集については通常通り行う予定ですが、強風によるプラスチック製容器包装ごみや空き缶、ペットボトル等の資源ごみの散乱防止のため、ごみステーションへのごみの搬出は15日夜には行わず、16日朝に搬出をお願いします。
3)市民バス「のろっさ」の運休について(令和5年8月15日(火)終日運休)
越前市市民バス「のろっさ」は台風7号による大雨・暴風の影響を考慮し、本日終日運休とさせていただきます。
4)店舗等の看板について
店舗の看板やのぼり旗、事業所・工場の部材工具、横断歩道に設置されている横断旗等、風で飛ばされるものがないか点検し、建物内に収納してください。
以上、不要不急の外出を控えていただき、台風の進路等に十分ご注意いただきますようよろしくお願いします。
越前市
越前市
-- 丹南CATV--
このことから、各種対応について次のとおりとします。
1)自主避難場所の開設について
本日15日(火)午前10時に各地区公民館を自主避難場所として開設しました。(ただし、神山、坂口、服間地区については工事のため小学校体育館を自主避難場所として開設しています。)
台風で不安を感じる方は、大雨が降る前の明るい時間のうちに、早めの避難をしてください。
なお、自主避難に際しては、飲み物・食べ物・タオルケットなど必要なものは各自でお持ちになって避難いただきますようお願いします。
2)ごみの収集について
ごみの収集については通常通り行う予定ですが、強風によるプラスチック製容器包装ごみや空き缶、ペットボトル等の資源ごみの散乱防止のため、ごみステーションへのごみの搬出は15日夜には行わず、16日朝に搬出をお願いします。
3)市民バス「のろっさ」の運休について(令和5年8月15日(火)終日運休)
越前市市民バス「のろっさ」は台風7号による大雨・暴風の影響を考慮し、本日終日運休とさせていただきます。
4)店舗等の看板について
店舗の看板やのぼり旗、事業所・工場の部材工具、横断歩道に設置されている横断旗等、風で飛ばされるものがないか点検し、建物内に収納してください。
以上、不要不急の外出を控えていただき、台風の進路等に十分ご注意いただきますようよろしくお願いします。
越前市
越前市
-- 丹南CATV--
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 府県気象情報(福井地方気象台) (福井県)
[2025/02/22 16:40:04]大雪に関する福井県気象情報第5号2025年02月22日16時37分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、24日にかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。(本文)[気象概況]日本付
- 府県気象情報(福井地方気象台) (福井県)
[2025/02/22 05:36:09]大雪と雷及び突風に関する福井県気象情報第4号2025年02月22日05時33分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、24日にかけて大雪による交通障害に注意・警戒し、22日夕方にかけて落雷や
- 府県気象情報(福井地方気象台) (福井県)
[2025/02/21 16:56:47]大雪と雷及び突風に関する福井県気象情報第3号2025年02月21日16時53分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、22日朝から夕方にかけて大雪による交通障害に注意・警戒し、22日夜遅くに
- 府県気象情報(福井地方気象台) (福井県)
[2025/02/21 05:35:13]大雪に関する福井県気象情報第2号2025年02月21日05時32分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、22日から23日にかけて大雪による交通障害に注意・警戒してください。(本文)[気象概
- 詐欺電話に注意! (福井県)
[2025/02/20 19:50:50]★逮捕、裁判と言われたら注意★県内で、警察をかたる不審電話や身に覚えのないお金を請求される不審電話が確認されています。○だましの手口(警察をかたる不審電話)「捜査していたら、あなたのキャッシ