詐欺電話に注意 |
2023/02/03 16:33:28 |
スポンサーリンク
昨日に引き続き、本日午前9時ころ、福井市内で市役所職員を騙り「介護保険料の還付金がある。書類を郵送しているが手続がされていない」等と話す詐欺電話を確認!!
電話でATMに行けと言われたり、口座番号や暗証番号を聞かれたりしたら、それは詐欺です。
この種の犯罪は、どこで発生するかわかりません。
このような電話がかかってきたら、すぐに切って警察に通報してください。
福井県警察
-- 丹南CATV--
電話でATMに行けと言われたり、口座番号や暗証番号を聞かれたりしたら、それは詐欺です。
この種の犯罪は、どこで発生するかわかりません。
このような電話がかかってきたら、すぐに切って警察に通報してください。
福井県警察
-- 丹南CATV--
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報の解決について (福井県)
[2025/04/05 10:04:34]3月19日(水)に配信した不審者情報(全裸の男が目撃されるという事案)は、詳細が判明し解決することができました。ご協力ありがとうございました。福井警察署0776-52-0110--福井県警察
- 春の交通安全県民運動 (福井県)
[2025/04/05 10:03:26]春の交通安全県民運動が4月6日(日)から4月15日(火)まで行われます。運動の取組重点は、〇歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践〇歩行者優先の徹底、ながら運転等の
- 警察官をかたる特殊詐欺発生! (福井県)
[2025/04/04 17:53:51]3月24日、警察官をかたる特殊詐欺により、福井市在住の70歳男性が約700万円をだまし取られる被害が発生しました。▼だましの手口▼・NTTドコモをかたり、「携帯電話未納料金19万円がある」と
- 企業の資産がねらわれています! (福井県)
[2025/04/03 17:00:06]本年3月、他県で、ボイスフィッシングにより企業の口座情報が犯人グループに盗まれる不正送金被害が発生しました。ボイスフィッシングとは、金融機関をかたる犯人の詐欺電話をきっかけに、ニセのサイト(
- ニセ警察官の詐欺電話に注意! (福井県)
[2025/04/02 17:12:14]4月2日、福井県内において、警察官をかたって口座情報等の個人情報を聞き出そうとする詐欺電話が確認されました。●だましの手口・非通知の電話から着信・県外の警察官を名乗る・「逮捕した犯人があなた