台風第19号への警戒について |
2014/10/10 16:53:26 |
スポンサーリンク
大型で非常に強い台風第19号が、10月12日(日)未明頃に沖縄本島付近を通過する見込みです。本県には13日(月)夜遅くから14日(火)朝にかけて最接近する見込みです。雨は、12日から降りはじめ、14日には台風本体の雨雲がかかり大雨に警戒が必要です。風は、台風接近とともに強まり、暴風となる可能性もあります。
住民の皆さまには、暴風・土砂災害・洪水による被害に注意してください。危険な区域等、災害時サポートガイドブック等で確認しておきましょう。飛ばされそうなものは固定したり、家の中に片づけるなど早めの備えをしてください。
【担当】
鯖江市防災危機管理課
TEL(0778)53-2205
-- 丹南CATV--
住民の皆さまには、暴風・土砂災害・洪水による被害に注意してください。危険な区域等、災害時サポートガイドブック等で確認しておきましょう。飛ばされそうなものは固定したり、家の中に片づけるなど早めの備えをしてください。
【担当】
鯖江市防災危機管理課
TEL(0778)53-2205
-- 丹南CATV--
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 鯖江市内で 死亡事故が発生 (福井県)
[2025/02/25 17:04:52]2月25日(火)午前8時頃、鯖江市横越町の県道で、70歳女性が運転する軽自動車と47歳女性が運転する普通車が出合頭に衝突し、軽自動車の運転手が死亡する事故が発生しました。ドライバーのみなさん
- 警察官かたりの詐欺電話! (福井県)
[2025/02/25 16:41:03]警察官をかたる詐欺電話に注意!2月25日、坂井市内で、警察官をかたりお金をだまし取ろうとする詐欺電話が確認されました。○だましの手口・国際電話(+(プラス)から始まる番号)からの着信・他県警
- 除雪中のケガ等にご注意ください! (福井県)
[2025/02/25 11:26:53]17日からの大雪のピークは過ぎましたが、引き続き除雪中のケガにご注意ください。26日以降は日中の気温上昇によるなだれや、屋根からの落雪にご注意お願いします。また、朝晩は放射冷却によって低温と
- 総務省を騙る詐欺電話 (福井県)
[2025/02/24 12:30:22]総務省を騙る詐欺電話に注意!本日、あわら市内で携帯電話に+(プラス)から始まる電話番号から総務省を騙り「あなたの携帯電話が乗っ取られます。すぐに今から伝える警視庁の番号に電話してください。」
- 府県気象情報(福井地方気象台) (福井県)
[2025/02/24 11:34:57]大雪と雷及び突風に関する福井県気象情報第10号2025年02月24日11時32分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、24日夕方にかけて大雪による交通障害に注意してください。(本文)[気象