台風に備えましょう |
2021/09/16 15:31:06 |
スポンサーリンク
○家の周りを点検
・窓や雨戸はカギをかけ、必要に応じて補強しましょう
・風で飛ばされそうな物は補強するか、屋内に格納しましょう
〇ハザードマップを確認
・自宅周辺の危険な場所や避難場所等を事前に確認しましょう
※ハザードマップは各市町のホームページ等で確認できます
○不要な外出を控える
・台風接近時には転倒等のリスクが高まります。台風が来る前に用事を済ませ、不要な外出を控えましょう。
・用水路や電線の周辺など危険な場所には近づかないようにしましょう
〇災害のおそれがある時はすぐに避難行動をとる
・市町から「高齢者等避難」や「避難指示」が発令された場合には、速やかに避難しましょう
・雨や風が強い時や夜間の避難は、かえって危険な場合もあるので、堅牢な建物や2階以上への避難などの身の安全を確保する行動をとりましょう
□福井県の総合防災情報は、「福井県防災ネット」
URL:https://www.bousai.pref.fukui.lg.jp
□雨量、川の水位、土砂災害危険度情報は、「福井県河川・砂防総合情報」
URL:http://ame.pref.fukui.jp/
-- 丹南CATV--
・窓や雨戸はカギをかけ、必要に応じて補強しましょう
・風で飛ばされそうな物は補強するか、屋内に格納しましょう
〇ハザードマップを確認
・自宅周辺の危険な場所や避難場所等を事前に確認しましょう
※ハザードマップは各市町のホームページ等で確認できます
○不要な外出を控える
・台風接近時には転倒等のリスクが高まります。台風が来る前に用事を済ませ、不要な外出を控えましょう。
・用水路や電線の周辺など危険な場所には近づかないようにしましょう
〇災害のおそれがある時はすぐに避難行動をとる
・市町から「高齢者等避難」や「避難指示」が発令された場合には、速やかに避難しましょう
・雨や風が強い時や夜間の避難は、かえって危険な場合もあるので、堅牢な建物や2階以上への避難などの身の安全を確保する行動をとりましょう
□福井県の総合防災情報は、「福井県防災ネット」
URL:https://www.bousai.pref.fukui.lg.jp
□雨量、川の水位、土砂災害危険度情報は、「福井県河川・砂防総合情報」
URL:http://ame.pref.fukui.jp/
-- 丹南CATV--
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 府県気象情報(福井地方気象台) (福井県)
[2025/04/06 05:39:30]雷と突風に関する福井県気象情報第2号2025年04月06日05時36分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、6日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。(本文
- クマの目撃情報 (福井県)
[2025/04/05 17:30:01]4月5日(土)16時30分頃、北小山町にて、クマの幼獣1頭がが目撃されました。付近の方は、外出を控えてください。越前市農林整備課0778-22-3008越前市--都ネット(旧:丹南CATV)
- 府県気象情報(福井地方気象台) (福井県)
[2025/04/05 16:02:10]雷と突風に関する福井県気象情報第1号2025年04月05日15時59分福井地方気象台発表(見出し)福井県では、6日明け方から夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してくださ
- 不審者情報の解決について (福井県)
[2025/04/05 10:04:34]3月19日(水)に配信した不審者情報(全裸の男が目撃されるという事案)は、詳細が判明し解決することができました。ご協力ありがとうございました。福井警察署0776-52-0110--福井県警察
- 春の交通安全県民運動 (福井県)
[2025/04/05 10:03:26]春の交通安全県民運動が4月6日(日)から4月15日(火)まで行われます。運動の取組重点は、〇歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践〇歩行者優先の徹底、ながら運転等の