敬老の日に「詐欺対策」の贈り物 |
2019/09/13 11:23:07 |
9月16日は「敬老の日」です。特殊詐欺などの迷惑電話に有効な電話機などの贈り物はどうでしょうか。県内における高齢者の特殊詐欺被害は、今年8月末までに、13件、約9,000万円に上っています。犯人からの電話は、ほとんどが固定電話にかかってくることから、被害を防ぐには、「詐欺の電話に出ない対策」が大切です。この機会に、〇警告メッセージが流れる〇通話を自動録音する〇迷惑電話をブロックする等の機能が付いた「防犯機能付き電話機」や「電話録音機」などを贈り、日頃の感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。(特殊詐欺緊急対策プロジェクトチーム0776-22-2880)
福井県警察本部生活安全企画課
-- 丹南CATV--
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報(鎮火) (福井県)
[2025/05/13 18:04:01]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- 一般建物火災発生 (福井県)
[2025/05/13 16:59:35]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- 火災情報(鎮火) (福井県)
[2025/05/09 12:30:36]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- 一般建物火災発生 (福井県)
[2025/05/09 09:14:32]
鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西番町付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- 特殊詐欺事件が発生! (福井県)
[2025/05/07 19:18:58]
警察官などを名乗る特殊詐欺で、鯖江市在住の70歳代女性が現金900万円をだまし取られました。〇だましの手口・警察官、検察官を名乗って電話をかける。・「あなたが事件の容疑者になっている」「この