「果物を送る」との電話に注意 |
2018/10/16 14:43:03 |
スポンサーリンク
昨日(15日)、新たな手口のオレオレ詐欺と思われる不審な電話が県内で確認されました。電話の流れは、次のとおりです。〇県外に住む甥っ子を装った男が「フルーツを送ったが、大切な書類も一緒に送ってしまったので、発送を止めたい。後で郵便局から電話がある」などと電話をかける。〇郵便局員を名乗る男から電話がかかり「荷物を止めるので、あなたの住所、氏名を教えてほしい」などと個人情報を聞き出そうとする。〇再び甥っ子を装う男から電話がかかり「荷物の中に100万円の小切手が入っている。すぐにお金が必要になったので100万円貸してほしい」などと現金を要求する。この電話を受けた方は、この時点で不審に思い電話を切ったことから被害は出ていません。サギの犯人は、次々と新たな手口で現金をだまし取ろうとしています。電話でお金を要求されたらサギだと思い、遠慮なく電話を切って警察に相談してください。(生活安全企画課 0776-22-2880)
福井県警察本部生活安全企画課
-- 丹南CATV--
福井県警察本部生活安全企画課
-- 丹南CATV--
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマ出没(目撃)情報 吉谷町 (福井県)
[2025/04/09 19:11:07]クマ出没(目撃)情報吉谷町種別:目撃次のとおりクマの情報が寄せられました。通報日時:4月9日(水)午後5時35分目撃日時:4月9日(水)午後3時40分頃確認場所:吉谷町状況:吉谷町公民館付近
- クマの目撃情報 (福井県)
[2025/04/08 18:59:39]4月8日(火)16時55分頃、北小山町の石川製紙付近にて、クマの幼獣1頭がが目撃されました。付近の方は、外出を控えてください。越前市農林整備課0778-22-3008越前市--都ネット(旧:
- フィッシングメールに注意! (福井県)
[2025/04/08 13:06:05]証券会社の顧客の証券口座が乗っ取られ、株を勝手に取引される被害が発生しています。犯人は、フィッシング等の手口でアカウント情報を盗んでいると見られています。☆フィッシングの被害に遭わないために
- 火災情報(鎮火) (福井県)
[2025/04/08 10:22:07]鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西山町付近で発生した、一般建物火災は、鎮火しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--
- 一般建物火災発生 (福井県)
[2025/04/08 10:11:30]鯖江・丹生消防組合からのお知らせです。鯖江市西山町付近で、一般建物火災が発生しました。鯖江・丹生消防組合災害情報メール--都ネット(旧:丹南CATV)--