R4.4.12 新型コロナウイルス感染について |
2022/04/12 17:43:04 |
スポンサーリンク
加賀市 【防災情報】
加賀市関係施設で次のとおり新型コロナウイルス感染者(合計43名)を確認しました。
1 小・中学校10校で児童生徒31名及び教職員1名
・錦城小学校で児童5名(1つの学級で、4月12日(火)給食後の午後の活動を中止し、4月14日(木)まで学級閉鎖、15日(金)に再開。学童クラブでは、当該学級の受け入れを4月12日(火)から14日(木)まで中止し、15日(金)に再開。)
・片山津小学校で、児童18名(1つの学年で、4月12日(火)給食後の午後の活動を中止し、全校で4月15日(金)までを臨時休業、18日(月)に授業を再開。学童クラブでは、午後の活動を中止した学年の受け入れを4月12日(火)は中止し、全学年の受け入れを4月13日(水)から16日(土)まで中止し、18日(月)に再開。)
・その他小・中学校8校で児童生徒及び教職員あわせて9名(特別な対応はとりません。)
教育委員会事務局学校指導課
2 保育施設5園で、園児8名、職員3名
・開陽保育園で、園児5名、職員2名(休園期間は、本日で終了しますが、
4月19日(火)まで、家庭で保育が可能な方については登園自粛を要請。)
・その他の保育施設4園で、園児3名、職員1名(特別な対応はとりません。)
市民健康部子育て支援課
※感染者、家族及び関係者等の人権への配慮と個人情報保護にご理解とご配慮お願いします。
━━━━━━━━━━━
加賀市防災メール
加賀市関係施設で次のとおり新型コロナウイルス感染者(合計43名)を確認しました。
1 小・中学校10校で児童生徒31名及び教職員1名
・錦城小学校で児童5名(1つの学級で、4月12日(火)給食後の午後の活動を中止し、4月14日(木)まで学級閉鎖、15日(金)に再開。学童クラブでは、当該学級の受け入れを4月12日(火)から14日(木)まで中止し、15日(金)に再開。)
・片山津小学校で、児童18名(1つの学年で、4月12日(火)給食後の午後の活動を中止し、全校で4月15日(金)までを臨時休業、18日(月)に授業を再開。学童クラブでは、午後の活動を中止した学年の受け入れを4月12日(火)は中止し、全学年の受け入れを4月13日(水)から16日(土)まで中止し、18日(月)に再開。)
・その他小・中学校8校で児童生徒及び教職員あわせて9名(特別な対応はとりません。)
教育委員会事務局学校指導課
2 保育施設5園で、園児8名、職員3名
・開陽保育園で、園児5名、職員2名(休園期間は、本日で終了しますが、
4月19日(火)まで、家庭で保育が可能な方については登園自粛を要請。)
・その他の保育施設4園で、園児3名、職員1名(特別な対応はとりません。)
市民健康部子育て支援課
※感染者、家族及び関係者等の人権への配慮と個人情報保護にご理解とご配慮お願いします。
━━━━━━━━━━━
加賀市防災メール
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 水道管の凍結にご注意ください (石川県)
[2025/02/21 10:00:37]加賀市【防災情報】加賀市上下水道部経営企画課からお知らせします。気象予報によると本日21日(金)から三連休にかけて、気温が氷点下になると予報されております。水道管の凍結にご注意ください。気温
- [防災情報] 加賀市【加賀市防災メールテスト配信】 (石川県)
[2025/02/12 11:00:56]「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県
- Jアラートの全国一斉情報伝達訓練について (石川県)
[2025/02/11 17:00:36]加賀市【防災情報】明日、2月12日(水)11時に、Jアラートの全国一斉情報伝達訓練が実施されます。市内の防災行政無線屋外拡声スピーカー及び戸別受信機からの音声放送と、加賀市防災メール全登録者
- 水道管の凍結にご注意ください (石川県)
[2025/02/10 18:00:36]加賀市【防災情報】加賀市上下水道部経営企画課からお知らせします。気象予報によると今週から来週にかけて、最低気温が氷点下になると予報されております。水道管の凍結にご注意ください。気温が氷点下に
- [防災情報]【警報解除】加賀市 (石川県)
[2025/02/09 06:38:49]加賀市【防災情報】2月8日23時39分金沢地方気象台発表波浪警報が波浪注意報に切り替わりました。現在、雷・波浪・注意報が発表中です。気象情報にご注意ください。テレビ、ラジオ等による情報の確認