|
避難所の開設について |
|
2018/09/04 16:47:56 |
柏崎市より、避難所の開設についてお知らせします。
(平成30年9月4日午後4時45分放送)
市では、各地区のコミュニティセンターで、自主的に避難する方の受け入れを行っています。被害が心配な方、家にいるのが不安な方は、雨や風が強まる前に、食べ物、飲み物を用意のうえ、早めにコミュニティセンターへ移動してください。
http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/bosai-bohan/kinkyu/genzai.html
-------
危機管理部防災・原子力課
新潟県柏崎市中央町5番50号市役所本館4階
電話番号:0257-21-2316
ファクス:0257-21-5980
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 20251030クマの目撃情報(野田地区) (新潟県)
[2025/10/30 15:20:19]
(令和07年10月30日15時20分放送)クマの目撃情報について、お知らせします。本日、午後2時頃、野田地区清水谷大橋付近の広域農道において、子グマを2頭見たとの情報が寄せられました。付近に
- 建物火災(鎮火) (新潟県)
[2025/10/29 13:35:32]
(令和07年10月29日13時35分放送)建物火災の鎮火についてお知らせします。午前11時12分に放送した、柏崎市石曽根地内で発生した火災は、午後1時0分に鎮火しました。なお、消火栓を使用し
- 建物火災(発生) (新潟県)
[2025/10/29 11:12:27]
(令和07年10月29日11時12分放送)ただいま柏崎市石曽根地内で建物火災が発生しました。建物が炎上しています。火災の延焼拡大の恐れがあります。付近住民の方は、十分注意してください。---
- 20251025クマの目撃情報(北条地区) (新潟県)
[2025/10/25 15:05:27]
(令和07年10月25日15時05分放送)クマの目撃情報について、お知らせします。本日、午後0時20分頃、北条地区広田農村公園西側の市道において、クマを2頭見たとの情報が寄せられました。付近
- 20251014不審電話について (新潟県)
[2025/10/14 17:45:07]
(令和07年10月14日17時45分放送)不審電話についてお知らせします。本日、柏崎市内において、郵便局を名乗る不審な自動音声電話が複数確認されています。不審な電話がかかってきた場合は、個人