食品による子供の窒息や誤嚥事故にご注意ください |
2021/01/29 15:02:15 |
消費者庁は、豆まきをする節分を前に、食品による子供の窒息や誤嚥事故について注意を呼びかけています。
硬い豆やナッツ類等は、5歳以下の子どもには食べさせないでください。
窒息や誤嚥事故を防止するため、以下のことに注意しましょう。
1 豆やナッツ類など、硬くてかみ砕く必要のある食品は5歳以下の子どもには食べさせないでください。
2 ミニトマトやブドウ等の球状の食品を丸ごと食べさせると、窒息するリスクがあります。乳幼児には、4等分する、調理して軟らかくするなどして、よくかんで食べさせましょう。
3 食べているときは、姿勢を良くし、食べることに集中させましょう。
4 節分の豆まきは個包装されたものを使用するなど工夫して行い、子どもが拾って口に入れないように、後片付けを徹底しましょう。
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/shiminseikatsubu/shiminkatsudoshienka/3/7/1/chuuikanki/24661.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 20250709 熱中症予防に関するお知らせ (新潟県)
[2025/07/09 09:35:13]
(令和07年07月09日09時35分放送)熱中症予防についてお知らせします。県内では熱中症警戒アラートが発表され、熱中症の危険が高まっています。暑い時間帯は、屋外での作業や運動は控え、水分や
- 20250708上輪橋の通行止め解除 (新潟県)
[2025/07/08 15:00:12]
(令和07年07月08日15時00分放送)国道8号の通行止め解除についてお知らせします。国道8号上輪橋の通行止めは、7月10日(木)午後1時をもって解除となります。なお、柏崎‐柿崎インターチ
- 20250703参議院議員通常選挙の周知について (新潟県)
[2025/07/03 17:00:08]
(令和07年07月03日17時00分放送)来る7月20日(日)は、参議院議員通常選挙の投票日です。仕事の都合、旅行などで当日に投票所へ行くことができない方は、期日前投票ができます。市役所は、
- (その他)停電の復旧状況について (新潟県)
[2025/06/28 18:02:16]
(令和07年06月28日18時02分放送)(地区限定放送:高柳地区)停電の復旧についてお知らせします。高柳町山中地区(の一部)で発生していた停電は、復旧しました。--------------
- (その他)停電の発生状況について (新潟県)
[2025/06/28 15:14:56]
(令和07年06月28日15時14分放送)(地区限定放送:高柳地区)停電情報について、お知らせします。東北電力から連絡があり、現在高柳町山中地区(の一部)で停電となっております。現在、東北電