詐欺前兆電話に出ないための対策を取りましょう【平成31(2019)年3月18日配信】 |
2019/03/18 12:15:25 |
柏崎市より、安全防犯情報をお知らせします。
県内では、詐欺前兆電話と思われる電話が多くかかってきています。
相手は警察官や金融機関職員などを名乗り、「詐欺グループがあなたの通帳を持っていた」「金融機関に詐欺の犯人がいるので逮捕に協力してほしい」などと言って個人情報を聞き出そうとします。
相手は、騙しのプロです。電話に出てしまうと言葉巧みに個人情報を聞き出してきます。相手は通話を録音されることを嫌うので、録音機能を活用して電話に出ないための対策を取りましょう。
警察官が現金やキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことはありません。
不審な電話があったら詐欺を疑い、すぐ家族や警察に相談し、被害に遭わないよう注意してください。
※電話に出ないためのポイント
〇自宅の電話を在宅中でも留守番電話設定にする。
〇家電量販店等で販売されている防犯機能付き電話を購入する。
〇市で貸し出しをしている通話録音装置を活用する。(台数に限りがあるので、利用希望の方は市民活動支援課までお問い合わせください。)
http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/bosai-bohan/bohan/anzen-bohan/index.html
-------
市民生活部市民活動支援課
新潟県柏崎市中央町5番50号市役所本館3階
電話番号:0257-21-2272
ファクス:0257-24-7714
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 20251002大雨に関する情報(注意喚起) (新潟県)
[2025/10/02 06:10:14]
(令和07年10月02日06時10分放送)大雨の情報についてお知らせします。本日、午前5時23分に大雨警報が発表されました。雨は、午前中いっぱい断続的に降り続く予報となっております。なお、土
- 20250926クマの目撃情報(米山地区大平地内) (新潟県)
[2025/09/26 13:20:16]
(令和07年09月26日13時20分放送)クマの目撃情報について、お知らせします。本日、午前9時50分頃、米山地区大平地内の市道において、子グマを1頭見たとの情報が寄せられました。付近にお住
- 20250924不審電話について (新潟県)
[2025/09/24 14:50:05]
(令和07年09月24日14時50分放送)不審電話についてお知らせします。本日、柏崎市内において、「2時間後にこの電話が使用できなくなる」など、詐欺の前兆と思われる内容の不審電話が複数確認さ
- 20250922停電復旧(西山地区) (新潟県)
[2025/09/22 01:30:43]
(令和07年09月22日01時30分放送)(この配信は音声による放送は実施していません。)停電の復旧についてお知らせします。西山地区の一部で発生していた停電は、先ほどすべて復旧いたしました。
- 20250922停電発生(西山地区) (新潟県)
[2025/09/22 00:20:56]
(令和07年09月22日00時20分放送)(この配信は音声による放送は実施していません。)停電の情報についてお知らせします。現在、西山地区の一部で停電が発生しております。東北電力ネットワーク