つばめ〜ル(燕 警察署からの情報提供) |
2014/10/07 17:37:02 |
スポンサーリンク
燕市内の80歳代の女性から、オレオレ詐欺の被害届がありました。
10月上旬の午前10時ころ、次男を名乗る男から電話で「携帯と通帳を入れたカバンを落とした。どうしてもお金を振り込まなければならないので、お金を貸して欲しい。」等と言われ、新幹線で大宮駅まで行き、同僚を名乗る男に現金100万円を渡しましたが、その後、警察に相談して被害に気付いたものです。
●「携帯電話を落とした。電話番号が変わった。」と言われたら詐欺です。
●一人で決めずに警察に相談してください。
燕市役所総務課
ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
10月上旬の午前10時ころ、次男を名乗る男から電話で「携帯と通帳を入れたカバンを落とした。どうしてもお金を振り込まなければならないので、お金を貸して欲しい。」等と言われ、新幹線で大宮駅まで行き、同僚を名乗る男に現金100万円を渡しましたが、その後、警察に相談して被害に気付いたものです。
●「携帯電話を落とした。電話番号が変わった。」と言われたら詐欺です。
●一人で決めずに警察に相談してください。
燕市役所総務課
ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 漏水修理に伴う通行止めの解除について (新潟県)
[2025/04/08 16:30:07]4月4日金曜日から燕地区緑町の漏水修理により通行止めとなっておりました、県道459号線・桜町小池線の通行止めは16時30分に解除します。ご不便をおかけしましたが、ご協力いただきありがとうござ
- つばめ〜ル(漏水修理に伴う通行止めの継続について) (新潟県)
[2025/04/07 15:26:23]漏水修理に伴う通行止めの継続について■4月4日金曜日に発生した燕地区緑町の漏水修理による、県道459号線・桜町小池線の通行止めは継続中です。現在、修繕を行った周辺の安全確認を行っておりますの
- 断水の復旧と通行止めの継続について (新潟県)
[2025/04/05 09:07:01]4月4日金曜日21時40分燕地区の緑町の一部で発生していた断水は復旧しました。水道水から濁りが出る場合は、しばらく水を出して濁りがなくなってから使用されるよう、お願いいたします。なお、県道4
- つばめ〜ル(通行止と断水のお知らせ) (新潟県)
[2025/04/04 17:30:22]燕市の小関と東太田の境界付近の県道459号・桜町小池線で水道管の破裂が原因と思われる道路の隆起が発生しました。原因調査のため交通規制が行われている他、一部の地域で断水が発生しています。通行止
- つばめ〜ル(工事に伴う通行止めのお知らせ) (新潟県)
[2025/03/25 08:46:57]上諏訪地内のJR越後線小学校踏切において、踏切拡幅歩道整備工事を行います。踏切内に歩道を設けることで歩行者が安全に通行できるよう整備します。この工事に伴い、下記のとおり通行止めを実施します。