9月19日(月)、新潟県が燕市内で新型コロナウイルス感染症患者29名の確認を公表しました。 |
2022/09/19 16:23:51 |
スポンサーリンク
9月19日(月)、新潟県が燕市内で新型コロナウイルス感染症患者29名の確認を公表しました。
引き続き基本的な感染防止対策の徹底に加え、以下のことをお願いします。
・積極的なワクチン接種(特に高齢者と小児)
・抗原定性検査キットによる自己検査及び陽性者登録センターの活用
・自身や家族が体調不良の際の出勤や登校の自粛及び飲み会やイベントの不参加の徹底
・家庭内でのこまめな換気
発熱・喉の痛み・倦怠感などの風邪症状がある場合は外出を控え、かかりつけ医または新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話025-256-8275、025-385-7541、025-385-7634/毎日24時間対応)に「電話」で相談してください。
燕市防災課
ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
引き続き基本的な感染防止対策の徹底に加え、以下のことをお願いします。
・積極的なワクチン接種(特に高齢者と小児)
・抗原定性検査キットによる自己検査及び陽性者登録センターの活用
・自身や家族が体調不良の際の出勤や登校の自粛及び飲み会やイベントの不参加の徹底
・家庭内でのこまめな換気
発熱・喉の痛み・倦怠感などの風邪症状がある場合は外出を控え、かかりつけ医または新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話025-256-8275、025-385-7541、025-385-7634/毎日24時間対応)に「電話」で相談してください。
燕市防災課
ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
[2025/02/13 10:49:21]2月13日、10時46分◎燕市地域に発表されていた「暴風警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://www.city-tsubame.jp/p
- つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
[2025/02/12 18:11:22]2月12日、18時7分◎燕市地域に「暴風警報」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://www.city-ts
- つばめ〜ル(防災行政無線の訓練放送は終了しました) (新潟県)
[2025/02/12 11:08:28]全国一斉緊急情報伝達訓練は終了しました。皆さまのご協力ありがとうございました。燕市防災課ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://www.city-tsubame.
- つばめ〜ル(防災行政無線の訓練放送について) (新潟県)
[2025/02/10 17:01:03]明後日(12日)、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた、緊急情報伝達訓練が全国一斉に行われます。燕市内では、訓練当日に実際に防災行政無線から訓練放送が流れますので、あらかじめご承知おき
- 市内一斉除雪の実施について (新潟県)
[2025/02/08 06:00:37]本日(2月8日(土曜日))、燕市内の一斉除雪を実施しています。除雪作業を円滑に進めるため、路上駐車はご遠慮ください。ご協力をお願いします燕市土木課ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスし