|
つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染症患者が確認されました) |
|
2022/09/10 15:57:37 |
9月10日(土)、新潟県が燕市内で新型コロナウイルス感染症患者36名の確認を公表しました。
県は県民に対し、「高齢者等の命と健康を守るBA.5対策強化宣言」により次のとおり協力を要請しています。
・高齢者や基礎疾患を有する者、同居家族等は感染リスクの高い行動を控える
・県が行う抗原検査キットの配布事業及び陽性者登録センターの活用
・積極的なワクチン接種(特に高齢者と小児) など
発熱・喉の痛み・倦怠感などの風邪症状がある場合は外出を控え、かかりつけ医または新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話025-256-8275、025-385-7541、025-385-7634/毎日24時間対応)に「電話」で相談してください。
燕市防災課
ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- つばめ〜ル(水道管漏水に伴う交通規制の解除) (新潟県)
[2025/10/07 17:30:59]
水道管漏水に伴い交通規制を実施しておりました燕市中央通三丁目地内の県道新潟燕線において、交通規制を解除しました。ご協力ありがとうございました。燕・弥彦総合事務組合水道局ご登録の変更・解除は、
- つばめ〜ル(水道管漏水による通行止めの解除) (新潟県)
[2025/10/07 11:57:49]
水道管漏水に伴い通行止めとなっていました中央通り3丁目地内の県道新潟燕線(セブンイレブン中央通店から協栄信用組合中央通支店間)において、正午(12時)で通行止めを解除し、片側交互通行とします
- つばめ〜ル(水道管漏水による通行止め) (新潟県)
[2025/10/07 08:03:39]
水道管の漏水により、下記のとおり交通規制を行っていますのでご注意ください。交通規制箇所・燕地区中央通3丁目新潟燕線(県道44号)中央橋〜松橋方面(セブンイレブン燕中央通店〜協栄中央通り店)燕
- 震源・震度情報 (新潟県)
[2025/10/05 00:29:20]
5日00時21分ころ、地震がありました。震源福島県沖北緯37.4度東経141.6度深さ50kmマグニチュード5.7燕市(各観測点)燕市秋葉町*震度1今後の情報にご注意下さい。ご登録の変更・解
- つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
[2025/09/03 09:09:19]
9月3日、9時6分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://www.city-tsubame.jp/php/