新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
つばめ〜ル(特殊詐欺の電話に注意)
2022/06/02 11:35:39
スポンサーリンク
新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
(スマートフォン版)
6月1日、燕市内において、特殊詐欺の予兆電話が複数件確認されました。
電話の内容は、【市役所の職員】をかたる者から、「介護保険の還付金があります。手続きをするので、近くのATMに行ってください。」というもので、その後、どこの銀行の口座を持っているかや、携帯電話番号を聞き出そうとするものです。
 還付金詐欺は、このような「還付金がある」という電話の後、指示どおりにATMを操作させ、犯人の口座に現金を振り込ませる手口となっています。
 市役所職員等が、ATMの操作方法を指示することはありません。
不審な電話にだまされないよう、ご注意いただき、必ず警察や家族に相談してください。
また、防犯機能付電話を設置したり、留守番電話設定にするなど、犯人からの電話を受けない対策をしましょう。


【連絡先】
燕警察署 0256-94-0110


燕市生活環境課 交通安全・防犯係


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 震源・震度情報 (新潟県)
    [2025/04/18 20:26:23]
    18日20時19分ころ、地震がありました。震源長野県北部北緯36.5度東経137.9度深さ10kmマグニチュード5.0燕市(各観測点)燕市秋葉町*震度1燕市分水桜町*震度1今後の情報にご注意
  • 漏水修理に伴う通行止めの解除について (新潟県)
    [2025/04/08 16:30:07]
    4月4日金曜日から燕地区緑町の漏水修理により通行止めとなっておりました、県道459号線・桜町小池線の通行止めは16時30分に解除します。ご不便をおかけしましたが、ご協力いただきありがとうござ
  • つばめ〜ル(漏水修理に伴う通行止めの継続について) (新潟県)
    [2025/04/07 15:26:23]
    漏水修理に伴う通行止めの継続について■4月4日金曜日に発生した燕地区緑町の漏水修理による、県道459号線・桜町小池線の通行止めは継続中です。現在、修繕を行った周辺の安全確認を行っておりますの
  • 断水の復旧と通行止めの継続について (新潟県)
    [2025/04/05 09:07:01]
    4月4日金曜日21時40分燕地区の緑町の一部で発生していた断水は復旧しました。水道水から濁りが出る場合は、しばらく水を出して濁りがなくなってから使用されるよう、お願いいたします。なお、県道4
  • つばめ〜ル(通行止と断水のお知らせ) (新潟県)
    [2025/04/04 17:30:22]
    燕市の小関と東太田の境界付近の県道459号・桜町小池線で水道管の破裂が原因と思われる道路の隆起が発生しました。原因調査のため交通規制が行われている他、一部の地域で断水が発生しています。通行止

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
つばめ〜ル(特殊詐欺の電話に注意)