新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
つばめ〜ル(新潟県のまん延防止等重点措置の解除に伴う市長メッセージ)
2022/03/04 17:59:06
スポンサーリンク
新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
(スマートフォン版)
新潟県内の全市町村に適用されていたまん延防止等重点措置は、3月6日(日)をもって解除されることとなりました。
この間、市民の皆様におかれましては、さまざまな場面で感染防止対策にご協力いただき、誠にありがとうございました。特に、飲食店の皆様には、1か月半にわたり営業時間の短縮や酒類提供の制限など厳しいご負担にご理解いただき、厚くお礼申し上げます。
しかしながら、新規感染者数は明らかな減少傾向にあるとは言い切れません。措置期間終了後に社会活動が活発化する時期を迎え、感染の再拡大も懸念されることから、県は「警戒状態」を維持することとしています。

市民の皆様におかれましては、再び感染が拡大しないよう今一度次の事項を徹底してください。
・手洗い、手指消毒、3密回避、マスクの着用など基本的な感染予防を徹底してください。
・体調の不調を感じたら、出勤・登校をせず、かかりつけ医か新潟県新型コロナ受診・相談センターに電話で相談してください。無症状でも感染の不安がある場合は、県が民間薬局等で実施している無料のPCR検査・抗原検査を受検してください。
・児童・生徒は、家族で体調不良の方がいた場合は登校を控えてください。
・混雑した場所等感染リスクが高い場所への外出は控えてください。
・まん延防止等重点措置適用都道府県との不要不急の往来は、極力控えてください。

燕市では、措置期間終了後も当分の間は児童・生徒等の安全に配慮し、次のとおりの対応といたしますのでご理解ください。(なお、感染状況によっては、対応を変更する場合があります。)
1 小中学校・保育園等
(1)授業・保育等
引き続き感染防止対策を徹底のうえ、感染リスクの高い活動は避け、授業・保育等を実施します。学習参観は実施しません。
感染者が判明した場合についても、引き続き、保護者の負担等に配慮し、可能な限りその範囲や期間を限定しながら、臨時休業や学年閉鎖、学級閉鎖及び臨時休園の措置を講じます。
(2)部活動
現在休止している部活動は、3月7日(月)から再開します。
ただし、当面は自校のみの活動とし、活動時間は平日90分以内、休日3時間以内を目途とします。
スポーツ少年団等についても、当面は自団体のみの活動とし、部活動の対応を踏まえた活動となるよう協力を要請します。
2 児童館・子育て支援センター等
不特定多数の方が利用できる児童館・児童センター及び子育て支援センターについては、市内の感染状況を踏まえ、臨時休館期間を3月13日(日)まで延長し、3月14日(月)に感染防止対策を徹底のうえ再開する予定です。
3 相談窓口の設置
新型コロナウイルス感染症の確認に伴い不安を抱えている保護者等に対しては、引き続き平日に相談窓口を開設し対応いたします。

ワクチン接種につきましては、すでに対象者の方に接種券・接種案内を送付しておりますので、希望される方はお早目に接種をお願いいたします。
収束が見えない長期戦となっておりますが、引き続き、市民の皆様のご協力をお願いいたします。

令和4年3月4日
燕市長 鈴木 力


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 漏水修理に伴う通行止めの解除について (新潟県)
    [2025/04/08 16:30:07]
    4月4日金曜日から燕地区緑町の漏水修理により通行止めとなっておりました、県道459号線・桜町小池線の通行止めは16時30分に解除します。ご不便をおかけしましたが、ご協力いただきありがとうござ
  • つばめ〜ル(漏水修理に伴う通行止めの継続について) (新潟県)
    [2025/04/07 15:26:23]
    漏水修理に伴う通行止めの継続について■4月4日金曜日に発生した燕地区緑町の漏水修理による、県道459号線・桜町小池線の通行止めは継続中です。現在、修繕を行った周辺の安全確認を行っておりますの
  • 断水の復旧と通行止めの継続について (新潟県)
    [2025/04/05 09:07:01]
    4月4日金曜日21時40分燕地区の緑町の一部で発生していた断水は復旧しました。水道水から濁りが出る場合は、しばらく水を出して濁りがなくなってから使用されるよう、お願いいたします。なお、県道4
  • つばめ〜ル(通行止と断水のお知らせ) (新潟県)
    [2025/04/04 17:30:22]
    燕市の小関と東太田の境界付近の県道459号・桜町小池線で水道管の破裂が原因と思われる道路の隆起が発生しました。原因調査のため交通規制が行われている他、一部の地域で断水が発生しています。通行止
  • つばめ〜ル(工事に伴う通行止めのお知らせ) (新潟県)
    [2025/03/25 08:46:57]
    上諏訪地内のJR越後線小学校踏切において、踏切拡幅歩道整備工事を行います。踏切内に歩道を設けることで歩行者が安全に通行できるよう整備します。この工事に伴い、下記のとおり通行止めを実施します。

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
つばめ〜ル(新潟県のまん延防止等重点措置の解除に伴う市長メッセージ)