新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
つばめ〜ル(特殊詐欺の電話に注意)
2022/02/25 14:26:47
スポンサーリンク
新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
(スマートフォン版)
2月25日、燕市内において、特殊詐欺の予兆電話が複数確認されました。

電話の内容は、【市役所の職員】をかたる者から
「累積保険の関係で電話しました。32,400円の還付金がありますので、利用している銀行を教えてください。JAだと手続きが早くできます。また電話します。」
「累積保険の書類を送りましたが届いていますか。」などというものです。

還付金詐欺は、このような「還付金がある」という電話の後、最寄りのATMへ行くように指示があり、その後、指示通りにATMを操作させ、現金を犯人の口座に振り込ませる手口となっています。

市役所職員等が、ATMの操作方法を指示することはありません。
不審な電話にだまされないよう、ご注意いただき、必ず警察や家族に相談してください。
また、防犯機能付き電話の設置検討や留守番電話設定にするなど、犯人からの電話を受けない対策をしましょう。

(連絡先)
燕警察署(電話0256-94-0110)

燕市生活環境課
交通安全・防犯係


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 震源・震度情報 (新潟県)
    [2025/10/05 00:29:20]
    5日00時21分ころ、地震がありました。震源福島県沖北緯37.4度東経141.6度深さ50kmマグニチュード5.7燕市(各観測点)燕市秋葉町*震度1今後の情報にご注意下さい。ご登録の変更・解
  • つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
    [2025/09/03 09:09:19]
    9月3日、9時6分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://www.city-tsubame.jp/php/
  • つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
    [2025/09/03 03:53:13]
    9月3日、3時50分◎燕市地域に「大雨警報(浸水害のおそれあり)」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://w
  • つばめ〜ル(熱中症注意) (新潟県)
    [2025/09/02 10:00:42]
    【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱中症が疑われたら・涼しい場所へ移動する・からだを冷
  • つばめ〜ル(熱中症注意) (新潟県)
    [2025/09/01 10:00:54]
    【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱中症が疑われたら・涼しい場所へ移動する・からだを冷

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
つばめ〜ル(特殊詐欺の電話に注意)