つばめ〜ル(特殊詐欺の電話に注意) |
2021/10/22 17:25:51 |
10月21日(金曜日)、燕市内においてオレオレ詐欺の予兆電話が多数確認されました。
電話の内容は、いずれも「俺、〇〇だけど、明日12時30分に実家に行く。」などというものです。
オレオレ詐欺は、このような電話から始まり、お金の要求へと進んでいきます。
最終的には息子の知人や職場の上司などを名乗る者がお金を受け取りにやってくることが予想されます。
既に詐欺グループの犯人が、燕市内にいるかもしれませんので、知らない人を家に上げないようにしてください。
また、息子や孫などの身内、息子の職場の上司などを名乗る者から似たような電話があった場合は、ご注意いただき、警察に相談してください。
【連絡先】
燕警察署(電話0256-94-0110)
燕市生活環境課
交通安全・防犯係
ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
[2025/09/03 09:09:19]
9月3日、9時6分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://www.city-tsubame.jp/php/
- つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
[2025/09/03 03:53:13]
9月3日、3時50分◎燕市地域に「大雨警報(浸水害のおそれあり)」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://w
- つばめ〜ル(熱中症注意) (新潟県)
[2025/09/02 10:00:42]
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱中症が疑われたら・涼しい場所へ移動する・からだを冷
- つばめ〜ル(熱中症注意) (新潟県)
[2025/09/01 10:00:54]
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱中症が疑われたら・涼しい場所へ移動する・からだを冷
- つばめ〜ル(長岡市防災訓練について) (新潟県)
[2025/08/29 17:15:55]
8月31日に長岡市防災訓練が行われます。訓練に伴い、長岡市全域で防災行政無線による放送及び緊急速報メール(エリアメール)が配信されるため、長岡市の隣接地域では防災行政無線の音声が聞こえたり、