つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染者が確認されました) |
2021/09/29 16:16:14 |
9月29日(水)、新潟県が燕市内で2名の新型コロナウイルス感染者を確認したことを公表しました。
50歳代の女性及び20歳代の男性で、いずれも県内感染者の濃厚接触者です。
燕市では301例目及び302例目の感染確認となります。
新潟県では『警報』が継続中です。感染拡大を防ぐために、次のことを守ってください。
・マスクの着用、手指の消毒、人との距離の確保など、基本的な感染予防対策を徹底しましょう。
・感染者の多い地域との往来は極力控えましょう。
・飲食を伴う会合は慎重に。他県の方など普段顔を合わせない方との飲み会は控えましょう。
普段と比べて体調が悪いと感じたら、すぐに受診や検査を徹底し、外出を控え、かかりつけ医または新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話025-256-8275、毎日24時間対応)に「電話」で相談してください。
ワクチン接種は、感染予防、発症予防、重症化予防の効果が期待できます。まだ接種を受けていない人は、早めの予約をお願いします。
燕市防災課
ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 震源・震度情報 (新潟県)
[2025/10/05 00:29:20]
5日00時21分ころ、地震がありました。震源福島県沖北緯37.4度東経141.6度深さ50kmマグニチュード5.7燕市(各観測点)燕市秋葉町*震度1今後の情報にご注意下さい。ご登録の変更・解
- つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
[2025/09/03 09:09:19]
9月3日、9時6分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://www.city-tsubame.jp/php/
- つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
[2025/09/03 03:53:13]
9月3日、3時50分◎燕市地域に「大雨警報(浸水害のおそれあり)」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://w
- つばめ〜ル(熱中症注意) (新潟県)
[2025/09/02 10:00:42]
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱中症が疑われたら・涼しい場所へ移動する・からだを冷
- つばめ〜ル(熱中症注意) (新潟県)
[2025/09/01 10:00:54]
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱中症が疑われたら・涼しい場所へ移動する・からだを冷