|
つばめ〜ル(新潟県及び三条市との協力による無料PCR検査実施に係る市長メッセージ) |
|
2021/05/26 15:08:07 |
燕市の新型コロナウイルスの感染状況は、5月以降新規感染者が連日のように確認され、5月だけでも約50人になるなど、これまでにない拡大傾向にあると言えます。
このような状況を受け、このたび新潟県から、感染者の早期発見と感染拡大の抑え込みを目的として燕市及び同じ生活圏である三条市において、5月28日(金)から臨時PCR検査所を設置し、これまで県内で集団感染が発生した飲食店関係者を対象に無料PCR検査を実施することとして、両市に対して協力依頼がありました。
燕市では、感染拡大による市民生活及び経済活動の影響を最小限に抑えるため、さらに市民の生命を守る医療提供体制の維持のためには、今回の新潟県の事業を推進すべきと判断し、三条市と一体となって事業実施に向けて協力することといたしました。
飲食店関係者の皆さまにおかれましては、趣旨をご理解いただき、積極的な検査実施にご協力をいただきますようお願いいたします。
さらには、新潟県と協力しながら、保育施設等を対象として、PCR検査キットの直接配布による無料PCR検査の実施に向けて、現在準備を進めているところです。このことについては、詳細が決まり次第、関係者にご連絡いたします。
なお、このたびの感染拡大は、飲食店のみならず、家庭内や職場内などでの感染が要因であるとも言われています。
今一度、市民の皆さま、事業者の皆さまに下記の感染防止対策の徹底をお願いします。
・普段と比べて体調が悪い(発熱、咳、呼吸器症状、のどの痛みなど)と感じたら、受診・検査を徹底してください。体調が悪いまま出勤や団体活動等に参加した方の感染判明の事例がみられるとのことです。体調が悪い方は、かかりつけ医か「新潟県受診・相談センター(電話025-256-8275)」に電話で相談してください。
・緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が適用された地域への往来は控えてください。その他の地域へも、不要不急の旅行・レジャーなどは慎重に判断してください。
・飲食を伴う会合では、体調が悪い場合は参加しない、人数を抑えるなどの対策を徹底してください。
・職場での飲食は別々か黙食とし、食後はマスクを徹底してください。
・家族に症状がある場合は、別々に食事をとってください。
また、個人情報保護や個人の尊厳の確保のため、情報の取り扱いには十分ご注意いただき、感染された方やそのご家族・関係者に対する詮索や誹謗中傷などの行動は厳に慎んでください。
引き続き市民の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
令和3年5月26日
燕市長 鈴 木 力
ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- つばめ〜ル(水道管漏水に伴う交通規制の解除) (新潟県)
[2025/10/07 17:30:59]
水道管漏水に伴い交通規制を実施しておりました燕市中央通三丁目地内の県道新潟燕線において、交通規制を解除しました。ご協力ありがとうございました。燕・弥彦総合事務組合水道局ご登録の変更・解除は、
- つばめ〜ル(水道管漏水による通行止めの解除) (新潟県)
[2025/10/07 11:57:49]
水道管漏水に伴い通行止めとなっていました中央通り3丁目地内の県道新潟燕線(セブンイレブン中央通店から協栄信用組合中央通支店間)において、正午(12時)で通行止めを解除し、片側交互通行とします
- つばめ〜ル(水道管漏水による通行止め) (新潟県)
[2025/10/07 08:03:39]
水道管の漏水により、下記のとおり交通規制を行っていますのでご注意ください。交通規制箇所・燕地区中央通3丁目新潟燕線(県道44号)中央橋〜松橋方面(セブンイレブン燕中央通店〜協栄中央通り店)燕
- 震源・震度情報 (新潟県)
[2025/10/05 00:29:20]
5日00時21分ころ、地震がありました。震源福島県沖北緯37.4度東経141.6度深さ50kmマグニチュード5.7燕市(各観測点)燕市秋葉町*震度1今後の情報にご注意下さい。ご登録の変更・解
- つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
[2025/09/03 09:09:19]
9月3日、9時6分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://www.city-tsubame.jp/php/