つばめ〜ル(新型コロナウイルス感染者の確認について) |
2021/05/11 16:23:00 |
5月11日(火曜日)、新潟県が燕市内で7名の新型コロナウイルス感染者を確認したことを公表しました。
50歳代の男性4名(4名とも県内2579例目の濃厚接触者)、70歳代の男性(県内2554例目の濃厚接触者)、30歳代の男性、70歳代の女性(県内2554例目の濃厚接触者)です。
燕市では134例目から140例目の感染確認となります。
新型コロナウイルスは、いつだれが感染してもおかしくない状況です。
個人の特定や憶測での情報が流れることのないようご理解とご協力をお願いします。
新潟県では『警報』が継続中です。引き続き次のことを守ってください。
1.県境をまたぐ移動の自粛等
・緊急事態宣言およびまん延防止等重点措置区域との往来は控える
・それ以外の地域間においても、県境をまたぐ不要不急の旅行などは慎重な判断を
2.飲食を伴う会合等での感染防止の徹底
・体調が悪い場合は参加しない
・少人数や短時間、着座、お酌NGなど形式を工夫
3.家庭内や職場での感染防止の徹底
・職場でのランチ等は別々に、黙食。食後はマスク徹底
・職場の休憩所でもマスクを着用し、会話は短時間
・家族に症状がある場合はなるべく食事を別々に
受診・検査をためらうことなどにより感染が拡大する事例が増えています。
普段と比べて体調が悪いと感じたら、かかりつけ医または新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話025-256-8275)に「電話」で相談してください。
燕市防災課
ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 震源・震度情報 (新潟県)
[2025/10/05 00:29:20]
5日00時21分ころ、地震がありました。震源福島県沖北緯37.4度東経141.6度深さ50kmマグニチュード5.7燕市(各観測点)燕市秋葉町*震度1今後の情報にご注意下さい。ご登録の変更・解
- つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
[2025/09/03 09:09:19]
9月3日、9時6分◎燕市地域に発表されていた「大雨警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://www.city-tsubame.jp/php/
- つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
[2025/09/03 03:53:13]
9月3日、3時50分◎燕市地域に「大雨警報(浸水害のおそれあり)」が発表されました。今後の気象情報に十分注意して下さい。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://w
- つばめ〜ル(熱中症注意) (新潟県)
[2025/09/02 10:00:42]
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱中症が疑われたら・涼しい場所へ移動する・からだを冷
- つばめ〜ル(熱中症注意) (新潟県)
[2025/09/01 10:00:54]
【熱中症に注意しましょう】本日燕市では、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予想されています。熱中症予防に充分努めてください。◎熱中症が疑われたら・涼しい場所へ移動する・からだを冷