新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
つばめ〜ル(医療機関受診の際の注意事項について)
2021/02/15 17:54:03
スポンサーリンク
新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
(スマートフォン版)
市民の皆様へ

新型コロナウイルス感染拡大がみられる中、風邪かなと思ったら放置せず早めに医療機関を受診することが大切です。
医療機関を受診する際などの注意事項についてお知らせします。

○まずは、かかりつけ医に「電話」で相談してください。受診前に電話で問診をすることで、診療・検査の時間帯や場所を分けるなどの対応を行います。

○かかりつけ医がいない、相談先に迷う方は、次の相談センターに相談してください。
「新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話025-256-8275)」で毎日24時間対応しています。

燕市防災課


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • つばめ〜ル(訓練に伴う防災行政無線の放送について) (新潟県)
    [2025/01/24 16:24:28]
    明日(25日)、大規模地震による原子力発電所事故を想定した令和6年度新潟県原子力防災訓練が実施され、燕市一部地域では防災無線による放送を実施します。実際に防災行政無線から訓練放送が流れますの
  • 震源・震度情報 (新潟県)
    [2025/01/23 02:56:24]
    23日02時49分ころ、地震がありました。震源福島県会津北緯37.0度東経139.4度深さ10kmマグニチュード5.0燕市(各観測点)燕市秋葉町*震度1燕市分水桜町*震度1今後の情報にご注意
  • つばめ〜ル(水道管の凍結に注意) (新潟県)
    [2025/01/17 15:57:37]
    今週末に強い寒気が流れ込む見込みです。気温が−4℃以下になると、水道管が凍結し破裂する可能性があります。対策をして水道管の凍結を防ぎましょう。詳細な対策▼https://www.tysogo
  • 市内一斉除雪の実施について (新潟県)
    [2025/01/10 06:00:39]
    本日(1月10日(金曜日))、燕市内の一斉除雪を実施しています。除雪作業を円滑に進めるため、路上駐車はご遠慮ください。ご協力をお願いします。燕市土木課ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセ
  • つばめ〜ル(気象情報) (新潟県)
    [2025/01/09 18:34:23]
    1月9日、18時30分◎燕市地域に発表されていた「暴風雪警報」は解除されました。ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。http://www.city-tsubame.jp/p

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
つばめ〜ル(医療機関受診の際の注意事項について)