新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
つばめ〜ル(市内の感染拡大に伴いあらためて市民の皆様へのお願い(市長メッセージ))
2021/02/13 08:03:33
スポンサーリンク
新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
(スマートフォン版)
市民の皆様へお願い
〜感染拡大防止に向けて、今、できること〜

燕市では、2月12日現在、市立小池保育園関連で、職員、園児など24名の陽性者が判明し、さらに小学校へも感染が拡大しつつあります。
また、このことに関して、変異ウイルスの可能性があるとの県の報道発表も、2月12日にあったところです。

市民の皆様におかれましては、大変不安を感じていらっしゃることと思いますが、過剰に反応することなく、正しい情報を得て、冷静な行動をお願いします。
感染の原因の多くは、飛沫によるものと、ウイルスが付着した手で口や鼻を触ることで粘膜からの感染によるものです。
新型コロナウイルスは、手紙や荷物のような物の表面では長くは生きられないことが知られており、単にスーパーなどで買い物をしただけで感染することはありません。また、変異ウイルスについてもむやみに怖がるのではなく、基本的な感染予防策を徹底することが大切です。
マスクの着用、手指消毒、「密閉」「密集」「密接」の3つの密の回避など基本的な感染防止策を徹底することで、かなりの感染リスクを防ぐことが可能です。
市民の皆様には、下記にご留意され、引き続き、新しい生活様式の実践をお願いします。

 〜感染リスクを抑えるための留意事項〜
1.マスクなしでの会話、特に飲食時や歯磨き時はマスクを外しているので、要注意です。
2.換気を十分に行いましょう。マスクだけでは飛沫感染を完全に防ぐことができません。
3.居場所の切り替わり(休憩室・更衣室等)や外出中でも、つい立ち話をしがちですが、相手との距離を保ち、真正面での会話は避けましょう。
4.普段顔を合わせない人との、大人数での会食は避けましょう。

あらためて、個人情報保護及び個人の尊厳の確保のため、情報の取扱いには十分ご注意いただくとともに、個人の特定や憶測での情報が流れることのないよう、ご理解とご協力をお願いします。
また、風邪かなと思ったら放置せず早めに医療機関を受診することが大切です。まずは、かかりつけ医に電話で相談してください。受診前に電話で問診をすることで診療・検査の時間帯や場所を分けるなどの対応を行います。かかりつけ医がいない、または相談先に迷う方は「新潟県新型コロナ受診・相談センター(電話025-256-8275)」で毎日24時間対応しておりますので、ご相談ください。

燕市長 鈴 木  力


ご登録の変更・解除は、下記ページへアクセスして下さい。
http://www.city-tsubame.jp/php/tubame_sa/kei_menu.php
新潟県 燕市防災情報メール「防災つばめ?ル」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 震源・震度情報 (新潟県)
    [2025/04/18 20:26:23]
    18日20時19分ころ、地震がありました。震源長野県北部北緯36.5度東経137.9度深さ10kmマグニチュード5.0燕市(各観測点)燕市秋葉町*震度1燕市分水桜町*震度1今後の情報にご注意
  • 漏水修理に伴う通行止めの解除について (新潟県)
    [2025/04/08 16:30:07]
    4月4日金曜日から燕地区緑町の漏水修理により通行止めとなっておりました、県道459号線・桜町小池線の通行止めは16時30分に解除します。ご不便をおかけしましたが、ご協力いただきありがとうござ
  • つばめ〜ル(漏水修理に伴う通行止めの継続について) (新潟県)
    [2025/04/07 15:26:23]
    漏水修理に伴う通行止めの継続について■4月4日金曜日に発生した燕地区緑町の漏水修理による、県道459号線・桜町小池線の通行止めは継続中です。現在、修繕を行った周辺の安全確認を行っておりますの
  • 断水の復旧と通行止めの継続について (新潟県)
    [2025/04/05 09:07:01]
    4月4日金曜日21時40分燕地区の緑町の一部で発生していた断水は復旧しました。水道水から濁りが出る場合は、しばらく水を出して濁りがなくなってから使用されるよう、お願いいたします。なお、県道4
  • つばめ〜ル(通行止と断水のお知らせ) (新潟県)
    [2025/04/04 17:30:22]
    燕市の小関と東太田の境界付近の県道459号・桜町小池線で水道管の破裂が原因と思われる道路の隆起が発生しました。原因調査のため交通規制が行われている他、一部の地域で断水が発生しています。通行止

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
つばめ〜ル(市内の感染拡大に伴いあらためて市民の皆様へのお願い(市長メッセージ))