群馬県 たてばやし安全安心メール
延長決定!マイナンバーカードを申請しよう
2022/12/21 10:00:40
スポンサーリンク
群馬県 たてばやし安全安心メール
(スマートフォン版)
総務省は、最大2万円分のマイナポイントを取得するためのカード申請期限について、「令和4年12月末」から 「令和5年2月末」へ延長しました。

まだ申請がお済みでないかたは、「マイナンバーカード交付申請書」をお持ちであれば、スマートフォンや郵送などで申請できます。
詳しい申請方法については、マイナンバーカード総合サイトからご覧ください。
https://www.kojinbango-card.go.jp/apprec/apply/

また、年末年始は窓口が非常に混雑しますので、余裕をもって慌てず申請しましょう。
市で開設している申請支援窓口についてはこちらからご覧ください。
https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/s004/shisei/140/20220808100233.html


発信元:市民課(マイナンバーカード)
    (0276-47-5123)
    企画課(マイナポイント)
    (0276-47-5104)


メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

 
群馬県 たてばやし安全安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの出没にご注意ください (群馬県)
    [2025/10/21 17:00:30]
    栃木県足利市内の渡良瀬川河川敷において、クマらしき野生生物の目撃情報が寄せられています。館林市内での目撃情報はまだありませんが、目撃した場合は決して近づかず、ゆっくり静かに後退するなど落ち着
  • 保険医療局を騙る不審な電話に注意 (群馬県)
    [2025/10/14 16:55:40]
    本日、市内のお宅の固定電話に、保険医療局を名乗り「今年の6月に金沢の病院で2カ月分の睡眠薬が貴方に処方されている。」「貴方のマイナンバーカードの情報が漏れているかもしれない。」「金沢の西警察
  • 特殊詐欺の予兆電話に注意 (群馬県)
    [2025/09/29 16:44:09]
    先日、市内在住の方の携帯電話に、NTTファイナンス及び日本個人データ保護協会を騙り「携帯料金の未払いがある、ハッキングされるかもしれないのでサイバー保険に入るように」といった電話がありました
  • 特殊詐欺の予兆電話に注意 (群馬県)
    [2025/09/25 14:57:40]
    本日、市内在住の方の携帯電話に、京都府警を騙り「あなたのキャッシュカードが詐欺グループに使われてマネーロンダリングされている。請求を受けると口座凍結されるので資金調査の手続きをしなければなら
  • イノシシが目撃されています (群馬県)
    [2025/09/24 10:55:38]
    本日、大島町地内でイノシシの目撃情報が寄せられています。イノシシを目撃した場合は決して近づかず、ゆっくりとその場を離れてください。威嚇したり追い払おうとせず、身の安全確保を第一に行動してくだ

群馬県 の防犯・防災メール (30)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
延長決定!マイナンバーカードを申請しよう