群馬県 たてばやし安全安心メール
基礎疾患のあるかたへのワクチン優先接種について
2021/06/19 13:00:44
スポンサーリンク
群馬県 たてばやし安全安心メール
(スマートフォン版)
59歳以下の基礎疾患のあるかたへの優先接種に向けた事前申告を受け付けます。


■対象者
館林市に住民票があり、国が示す基礎疾患(下記市ホームページリンクからご確認ください)を有する、令和4年4月1日までに16歳から59歳になるかた
※16歳のかたは、16歳の誕生日の前日以降のかたをいいます

■申告期限
令和3年7月14日(水)まで
※申告がなかった場合、基礎疾患のないかたと同じスケジュールとなります

■申告方法
(1)ぐんま電子申請受付システムから受付
https://s-kantan.jp/city-tatebayashi-gunma-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=4232

(2)郵送またはFAX
申告書に必要事項を記載の上、送付
※申告書は、下記市ホームページリンクからダウンロードするか、市保健センター(仲町)に設置してあります

(郵送先)
郵便番号374-0029 館林市仲町14-1
館林市保健センター
健康推進課 新型コロナウイルスワクチン接種対策係

(FAX送付先)0276-75-6555

詳細は市ホームページからご覧ください
(基礎疾患の対象、申告書について)
https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/s105/kenko/100/20210617140733.html

(接種に関するお知らせについて)
https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/s105/kenko/010/20210310165504.html


発信元:館林市新型コロナウイルス感染症対策本部
(事務局:健康推進課 0276-74-5155)


登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

 
群馬県 たてばやし安全安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察を装う不審電話に注意 (群馬県)
    [2025/04/28 14:05:40]
    本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まり、末尾が「110」の国際電話を利用した、群馬警察を名乗る不審な電話がかかってきました。これは、警察官を装った詐欺電話です。このような電話
  • 自動音声の電話に注意 (群馬県)
    [2025/04/24 09:30:09]
    市内の多くのお宅に、自動音声で「電話料金が未納です」「2時間後に電話が使用できなくなります」等といった電話がかかってきています。このような電話は詐欺の予兆電話です。自動音声に誘導され、指定さ
  • 特殊詐欺予兆電話に注意 (群馬県)
    [2025/04/15 19:04:40]
    本日、市内在住の方の固定電話に、総務省を騙った音声ガイダンスで「1時間以内に、通信、電話を止める」という内容の不審な電話がありました。このような電話は詐欺の予兆電話です。不審な電話を受けた際
  • 警察を騙る不審な電話に注意! (群馬県)
    [2025/04/14 17:39:41]
    本日、市内在住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まる国際電話番号を利用して、警察官を騙り「あなた名義の携帯電話が不正に契約されている」等といった電話があり、ビデオ通話で警察手帳や制服を着た
  • 春の全国交通安全運動実施 (群馬県)
    [2025/04/04 10:01:40]
    4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されます。自転車や自動車は交通ルールを守って、思いやり運転を心がけましょう。発信元:安全安心課(0276-47-5

群馬県 の防犯・防災メール (30)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
基礎疾患のあるかたへのワクチン優先接種について