新型コロナウイルス感染拡大抑制のためのお願い【市長メッセージ】 |
2020/08/05 10:20:10 |
人の往来が増える時期を迎え、新型コロナウイルス感染拡大の第二波が懸念されます。
既に実践されていることと思いますが、下記の点には十分にご注意していただき、引き続き市民の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。
1 手洗い、手指消毒及びマスク着用を必要時に励行ください。
2 三密(密閉、密集、密接)の状態を回避ください。
3 都心部への通勤、通学者の皆様におかれましては、行動エリア、行動時間にご注意ください。
4 都心部など感染拡大地域への不要不急の外出は、お控えください。
館林市長 須藤和臣
発信元:館林市新型コロナウイルス感染症対策本部(事務局:健康推進課 0276−74−5155)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 即時音声合成メッセージ (群馬県)
[2025/05/28 11:05:18]
これは、Jアラートのテストです。メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について (群馬県)
[2025/05/28 10:00:45]
本日午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、情報伝達訓練を実施します。実際の配信・放送とお間違えのないようご注意ください。■配信される文章「これは、Jアラートのテ
- 特殊詐欺予兆電話に注意 (群馬県)
[2025/05/27 18:54:08]
本日、市内在住の方の固定電話に、関東信越厚生局を騙り、音声ガイダンスに従うと職員が応対し「あなたの保険証が不正に利用された」という不審な電話がありました。このような電話は詐欺の予兆電話です。
- Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について (群馬県)
[2025/05/27 11:00:44]
28日(水)午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、スマートフォンアプリ、メール、戸別受信機、屋外スピーカー、電話、ホームページ等を使用した情報伝達訓練を実施しま
- 警察官を装った不審な電話に注意 (群馬県)
[2025/05/23 16:44:39]
先日、市内在住の方の携帯電話に、他県警察官を名乗る者から「事件の捜査をしていたところ、あなたのキャッシュカードが出てきた。」と言われ、ビデオ通話で個人情報や資産状況等を聞かれる電話がありまし