群馬県 たてばやし安全安心メール
新型コロナウィルスに便乗した消費者トラブルにご注意ください!
2020/03/25 18:10:18
スポンサーリンク
群馬県 たてばやし安全安心メール
(スマートフォン版)
新型コロナウィルスに便乗した消費者トラブルが発生しています。

〔事例〕
・市役所職員を名乗った不審な電話がかかってきた
・「行政からの委託で消毒に行く」と電話がかかってきた
・不審なマスク販売広告メールがスマートフォンに届いた
・突然訪問してきた業者から、新型コロナウィルスの流行拡大の影響で金の相場が上がるから、金を買う権利を申し込むように勧誘された

〔アドバイス〕
新型コロナウィルス感染症に関しては、正確な情報に基づいて、冷静に対応しましょう。不審な電話や、心当たりのない送信元からの怪しいメールなどには反応しないようにしましょう。
不審に思ったり、消費者トラブルにあった場合は、すぐに消費生活センター(電話0276-72-9002)に相談してください。


群馬県 たてばやし安全安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審な業者に注意 (群馬県)
    [2025/02/20 19:02:41]
    本日午後5時頃、朝日町のお宅に屋根の修理業者を名乗り、「屋根を点検させてください」等と訪問する事案がありました。高額な修理費用を請求されたり、個人情報や資産を聞き出されたりする可能性もありま
  • 強風に注意してください (群馬県)
    [2025/02/13 16:32:11]
    冬型の気圧配置が強まっている影響で、風が強く吹いています。強風等に注意いただくとともに、空気も乾燥していることから、火の元に十分ご注意ください。発信元:安全安心課(0276-47-5114)
  • 即時音声合成メッセージ (群馬県)
    [2025/02/12 11:03:17]
    これは、Jアラートのテストです。メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について (群馬県)
    [2025/02/12 10:00:46]
    本日午前11時ごろ、国が行うJアラートの全国一斉情報伝達試験に合わせて、情報伝達訓練を実施します。実際の配信・放送とお間違えのないようご注意ください。■配信される文章「これは、Jアラートのテ
  • 行方不明者の手配解除について (群馬県)
    [2025/02/07 20:16:09]
    本日、行方不明者として手配を行った小田嶋美恵子さん(81)については、無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。発信元:館林警察署(0276-75-0110)メールの配信解除は次の

群馬県 の防犯・防災メール (30)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウィルスに便乗した消費者トラブルにご注意ください!